リトルシニア/全国・道外大会

札幌栄リトルシニア、全国大会初戦で惜敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌栄リトルシニア、全国大会初戦で惜敗
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




(写真・札幌栄シニア提供)




私の甲子園~僕の最後の夏

 

札幌栄リトルシニア、全国大会初戦で惜敗—東京都の町田リトルシニアに5-9で敗れる

 

埼玉県で開催されている第13回東日本選抜大会に、北海道代表として出場した札幌栄リトルシニアが8日、1回戦で東京都の町田リトルシニアと対戦し、惜しくも5-9で敗れました。

札幌栄リトルシニアは創部から7年目で初めての全国大会出場となり、期待と緊張の中で挑みました。

 

◆1回戦(8日、S&D昭島スタジアム)

札幌栄リトルシニア(北海道)5-9町田リトルシニア(東京都)

開始時間:10時46分
終了時間:12時53分

町田リトルシニア
2020320=9
0103001=5
札幌栄リトルシニア
(町)河原、金子、谷口、長久-西田、萩原
(栄)西田、江畑、佐川、黒須-及川
▽三塁打:多田、萩原、河原、西田、齋藤(町)、坂東(栄)
▽二塁打:西田(町)、粕谷、中山(栄)

 

指導者の話に耳を傾ける札幌栄シニアナイン=(写真・チーム提供)

 

初めての全国大会ということで、チームは関東特有の湿度の高さに驚いたことでしょう。

埼玉県さいたま市の8日の湿度は57%と、北海道の爽やかな気候から来た選手たちにとってはかなり厳しい条件でした。

気象の違いから体調不良を訴える選手が続出し、その影響もあって力を発揮しきれなかった部分もあったと思われます。

しかし、ベンチ入りした20人全員が出場する全国初戦という貴重な経験を積むことができました。

 




 

試合の詳細としては、札幌栄は1-4と3点を追う四回に先頭バッターである5番・粕谷琉(3年・東部ライオンズ出身)が、レフトオーバーの二塁打を放ち、次打者の四球で無死一、二塁のチャンスを作りました。

続いて7番・三浦湊(3年・墨谷三中出身)が、バンドを試みると敵の失策もあり、二走に続いて一走も生還し、2点を返しました。

この回、さらに1番・及川哲平(3年・北白石ワイルドナイン出身)が、センター前にタイムリーヒットを放ち、3点目を追加して4-4の同点としました。

 

しかし、試合は進み、七回には4-9と5点を追う展開となり、相手投手から4四死球を得て1点を挙げましたが、後続が倒れ、最終的には5-9で敗戦となりました。

 

試合後、豊富英貴監督は「4点差がつきましたが、力の差は感じなかった。暑さの中で体調不良を訴える選手も多かった中でよく頑張ってくれた。この経験を生かし、来週から始まるゼット旗に挑んでほしい」と述べ、3年生には「最後に大輪を咲かせてください」と激励の言葉を送りました。

 

札幌栄リトルシニアは10日に新座東リトルシニア(埼玉県)との交流戦を予定しており、11日には埼玉県戸田球場で行われる東京ヤクルト対横浜DeNAベイスターズのイースタンリーグ公式戦を観戦後、札幌に帰る予定です。

 

(写真・札幌栄シニア提供)

 

でっかい夢挑戦、東雲Fの原子君

熱戦の後に見えた札幌栄リトルシニアの未来—全国初戦での戦いとその成果

埼玉県さいたま市で開催された第13回東日本選抜大会で、札幌栄リトルシニアが東京都の町田リトルシニアと対戦した1回戦は、まさに熱戦の連続でした。

初めての全国大会という舞台に挑む札幌栄リトルシニアは、強敵相手に5-9で惜しくも敗れましたが、その試合からは多くの感動的な要素が見受けられました。

 

試合開始から町田リトルシニアの勢いに押され、札幌栄は1-4と3点のビハインドを背負いました。

しかし、北海道からのどさん子たちは、その困難な状況にも屈せず、持ち前の粘り強さを発揮しました。

特に四回の攻撃では、粕谷琉のレフトオーバーの二塁打を皮切りに、三浦湊の犠打と敵失を利用して見事に2点を返しました。

その後も及川のタイムリーヒットで同点に追いつく姿は、札幌栄の応援席を大いに喜ばせたはずだ。

 

試合中、札幌栄の選手たちは関東の湿度と気温に苦しみながらも、全員が出場し、ひたむきにプレーを続けました。

特に気になるのは、体調不良を訴える選手が続出した中で、全員が一丸となって戦った姿勢です。

これまでの経験から来る、精神的な強さとチームの絆が際立っていました。

 

七回には再びリードを許し、最終的には4点差で敗れましたが、試合後の豊富英貴監督のコメントでは「4点差がつきましたが、力の差は感じなかった。暑さの中で体調不良を訴える選手も多かった中でよく頑張ってくれた。この経験を生かし、来週から始まるゼット旗に挑んでほしい」という言葉には、選手たちへの深い信頼と期待が込められていました。

 

札幌栄リトルシニアは、この全国大会で得た経験を次に生かし、さらなる成長を遂げることでしょう。

次回のゼット旗に向けて、今回の試合での教訓と仲間との絆を力に変え、さらなる飛躍を遂げる姿を楽しみにしています。

 

頑張れ、札幌栄リトルシニア!

 

<関連記事>

札幌栄シニア、初戦で涙<東日本選抜>

札幌栄リトルシニア、北海道を発つ!<東日本選抜>

札幌栄リトルシニア<2024春>

 

協力:札幌栄リトルシニア

 

 




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
グローブ
ボール