今週の出没予定 中学硬式クラブ3チームを取材

写真・札幌手稲ボーイズチーム訪問より
【今週の出没予定 中学硬式クラブ3チームを取材】
皆さんこんにちは、発行人の大川祐市です。
今週は土日の2日間にわたり、中学硬式クラブチームを3チーム訪問します。
土曜日は「札幌中央リトルシニア」、日曜日は10数年ぶりの訪問となる「余市リトルシニア」と「札幌白石ポニーリーグ」を取材します。
また、来週11日(水・祝)には「日高リトルシニア」の取材を予定しています。
チーム訪問では、各チームの特長や主将へのインタビューを行うほか、人気企画「スイングスピード測ってみた」も実施予定です。
さらに、15日に兵庫県淡路島で開幕する「全日本選抜小学生野球選手権淡路島大会」に出場する札幌選抜チームの速報もお届けする予定です。
夢を諦めない—ケガと向き合う阿知良梓佑の挑戦 「中学最後の夏、130キロのストレートを目指す」
実は6日(木)に「とかち帯広リトルシニア」を訪問予定でしたが、記録的な大雪の影響で延期となりました。
大雪の影響で、児童・生徒の登下校時の安全が確保できないとして、十勝管内では陸別町を除く18市町村のすべての小・中学校、義務教育学校が5日まで臨時休校となっています。
普段、十勝地方は雪が少なく晴れた日が多いものの、今回は24時間で積雪が124センチに達し、地域に大きな影響を与えています。
土曜日に訪問予定の札幌中央リトルシニアは、石狩市樽川に専用グラウンドを持ち、投手専用ブルペンや室内練習場も完備した環境の整ったチームです。
リトルシニア北海道連盟を黎明期から支える老舗チームとしても知られています。
日曜日は、「余市リトルシニア」と「札幌白石ポニーリーグ」を訪問します。
余市リトルシニアは久々の訪問となるため、どのような変化があったのかを楽しみにしています。
また、札幌白石ポニーリーグは、ポニーリーグならではの特色を活かし、選手たちの育成に取り組んでいます。
さらに、11日(水・祝)には「日高リトルシニア」を取材予定です。
広大な日高地方で鍛え上げられた選手たちが、どのような練習環境で成長しているのかに迫ります。
そして、15日には兵庫県淡路島で「全日本選抜小学生野球選手権淡路島大会」が開幕。
この大会に北海道代表として出場する「札幌選抜チーム」の戦いを速報でお届けする予定です。
全国の強豪が集う中で、学童野球もこれで終焉を迎える札幌選抜がどのような戦いを繰り広げるのか、北海道の学童野球ファンにとっても注目の大会となるでしょう。
各チームの取材では、チームの特色や選手のインタビューを行うほか、人気企画「スイングスピード測ってみた」も実施予定です。
選手たちの成長を数字で可視化することで、さらなるモチベーションにつながることを期待しています。
今週も充実した取材を通じて、中学硬式野球の魅力を余すことなくお伝えしていきますので、ぜひお楽しみに!