全国・道外大会

「ありがとうー!」に込めた思い――旭川明成女子野球部、全国舞台へ旅立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「ありがとうー!」に込めた思い――旭川明成女子野球部、全国舞台へ旅立つ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




【第26回】選抜トーナメント




私の甲子園~僕の最後の夏

旭川明成女子、全国選抜大会へ出場!

ラストイヤーの挑戦がいよいよ始まる

 春の訪れとともに、高校女子球児たちの熱い戦いが始まる。

第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会に挑む旭川明成高等学校女子硬式野球部が、3月17日の開幕戦を前に北海道を発った。

 

 主将・谷詰実紀依(新3年)は「ありがとうー!」と声を弾ませ、一期生としての集大成に挑む決意を語った。

仲間と積み重ねた日々を胸に、チームは笑顔で全国の舞台へと飛び立った。

 

北海道を発つ旭川明成高校女子硬式野球部=(写真・チーム提供)

「ありがとうー!」。

主将・谷詰実紀依(新3年)の明るい声が、出発の朝の空気に力強く響いた。

 

旭川明成高等学校女子硬式野球部が挑むのは、3月17日に埼玉県加須市で開幕する「第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会」。

一期生としてチーム創設を支えてきた選手たちにとって、今回の大会はまさに“ラストイヤー”の幕開け。

新たな歴史を刻む舞台に、期待と少しの緊張感を抱えながら、選手たちは北海道を旅立った。

 

出発に先立ち、谷詰主将は「一期生ラストとなる今大会、試合の結果はもちろんですが、私たちがプレーする姿で支えてくださった方々へ恩返しができるよう、心の底から野球を楽しみたい。一戦一戦、全力で戦ってきます!」と語った。

その表情はどこまでも晴れやかで、これまでの努力と仲間への感謝がにじみ出ていた。

 

14日に現地入りするチームは、直前の3日間で最終調整に臨む。

練習や練習試合を重ね、コンディションを整えながら、いよいよ全国の舞台へと挑む準備を整えていく。

 

注目の初戦は、埼玉県立大宮商業高等学校との一戦に決定。

実力ある相手に対し、どんな戦いを見せるのか。これまで鍛え上げてきた守備力と、粘り強くつなぐ打線が鍵を握る。

 

旭川明成女子野球部が創部されたのはわずか2年前。

それでも、選手たちは真摯に練習に取り組み、地道な努力を重ねながらチームとしての結束を深めてきた。

雪の残るグラウンドで繰り返したノック、寒空の下で交わした言葉、励まし合いながら進んだ毎日が、彼女たちの心と身体を強く育ててきた。

 

“勝ちたい”という気持ちはもちろんあるけれど、今は“この仲間と一緒に最後まで戦いたい”という思いが一番強いはず。

勝利の先にある「絆」が、選手たちの原動力だ。

 

勝っても、負けても――彼女たちが全国の舞台で躍動する姿は、必ず誰かの心を動かす。

旭川の冬を越えてきた彼女たちの挑戦が、今まさに始まろうとしている。

 




 

<関連記事>

主体性を育む旭川明成女子硬式野球部、最北の地から全国へ挑む

 

-大場 優監督の話-

1期生のラストイヤーがいよいよ幕を開けます。

この冬はチーム一丸となり選手・指導者共に相当な覚悟を持って野球に向き合って来ました。

持ち前の明るさと笑顔を忘れずに勝利に向かって突き進みます。

女子野球の発展、少年・少女の憧れの存在となれるよう精一杯戦います!

 

旭川明成女子硬式野球部=(写真・チーム提供)

 

全国選抜で見せる“成長の証”

旭川明成高等学校女子硬式野球部が、3月17日から埼玉県加須市で開幕する「第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会」へ出場する。

全国の強豪校が集う本大会において、北海道代表として挑む彼女たちにとって、ラストイヤーの大きな第一歩となる。

 

チームは大会に備え、3月14日に現地入り。

14日午後からは、久しぶりとなる土のグラウンドでの練習を実施し、感覚を確かめながら調整を行う予定だ。


15日には、強豪・作新学院との練習試合に加え、中学生ヤングリーグ所属の「栃木ヤング」との試合も組まれており、実戦感覚を高める大切な一日となる。

翌16日には再び午前中に栃木ヤングとの練習試合を行い、午後には最終調整の練習を行って大会本番に臨む。

 

そして迎える17日、初戦となる1回戦では、埼玉県立大宮商業高等学校と対戦が決まっている。

偶然にも、両校ともに女子硬式野球部は創部3年目。

大宮商業は、公立高校でも女子生徒が硬式野球を続けられる環境を作りたいという強い想いから設立されたチームであり、その志は旭川明成とも共鳴する部分がある。

 

実力が拮抗する両チームの対戦は、見応えある一戦となりそうだ。

 この大会を通じて、最後の一年を最高の形でスタートさせたいと願う姿勢は本物だ。

冬場の厳しいトレーニングを乗り越え、着実に成長を重ねてきたチームは、全国の舞台でも決して引けを取らない力を身につけている。

 

今回の選抜大会は、彼女たちにとって“集大成”となる1年間の序章であり、これから続く夏の本大会やさらなる高みへの通過点でもある。

 ラストイヤーの初戦だからこそ、自分たちらしい野球を貫いてもらいたい。

この願いをしっかりと胸に刻み、初戦から全員野球で勝利を掴みにいく。

 

旭川明成女子硬式野球部の新たな挑戦が、いま始まる。

 

ウォーミングアップする旭川明成ナイン=(写真・チーム訪問時より)

 




 

夢を諦めない—ケガと向き合う阿知良梓佑の挑戦 「中学最後の夏、130キロのストレートを目指す」

旭川明成女子硬式野球部

<指導者>

(背番号、氏名、年齢)

 

▽監督

㉚大場 優(36)

 

▽部長

㉛平岡 秀哉(24)

 

▽コーチ

㉝鏡 遼大(27)

 

▽トレーナー

小関 寿哉(25)

 

<選手>

(背番号、氏名、ふりがな、新学年、中学野球歴or中学部活動、投打)

 

④ 谷詰 実紀依(たにづめ みのり)

3年・札幌シェールズ出身

右投げ、右打ち

 

① 廣田 妃成乃 (ひろた ひなの )

3年・Gratias wish BC出身

右投げ、右打ち

 

② 細見 瑠夏 (ほそみ るか )

3年・札幌シェールズ出身

右投げ、右打ち

 

⑤ 平田 優希乃 (ひらた ゆきの)

3年・札幌シェールズ出身

右投げ、右打ち

 

⑥ 飯泉 百華 (いいずみ ももか )

3年・札幌シェールズ出身

右投げ、右打ち

 




 

⑪ 前多 稜希 (まえだ いづき)

3年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

⑬ 河村 恋 (かわむら れん)

3年・啓北中学校軟式テニス部出身

右投げ、右打ち

 

⑮ 角田 帆菜 (かくた はんな)

2年・函館BBC VENUS出身

右投げ、左打ち

 

⑯ 相澤 菜桜 (あいざわ なお )

2年 ・JBC札幌出身

右投げ、右打ち

 

⑰ 斉藤 陽 (さいとう ひなた)

3年・Gratias wish BC出身

右投げ、右打ち

 




 

⑱ 石田 乃々 (いしだ のの )

3年・旭川中学校軟式テニス部出身

右投げ、右打ち

 

㉕ 中川 結月 (なかがわ ゆづき)

2年・JBC札幌出身

右投げ、右打ち

 

㉖ 野口 聖奈 (のぐち せな)

3年・Gratias wish BC出身

右投げ、右打ち

 

㉘ 鈴木 羽 (すずき つばさ )

3年・砂川中学校野球部出身

右投げ、右打ち

 

㉙ 稲木 詩加(いなき しいか)

3年・JBC札幌出身

右投げ、左打ち

 




 

㊴ 髙橋 明香璃 (たかはし あかり)

3年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

㊶ 横山 愛ノ音 (よこやま あのん )

3年・Gratias wish BC出身

左投げ、左打ち

 

㊺ 福田 暖音 (ふくだ のん)

2年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

51 櫻井 妃愛 (さくらい ひめ )

3年・札幌シェールズ出身

右投げ、右打ち

 

56 鵜飼 凛 (うかい りん )

3年・JBC札幌出身

右投げ、右打ち

 




 

61 辰巳 杏 (たつみ あん)

2年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

77 栗田 穂乃花 (くりた ほのか)

3年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

79 設樂 琉衣 (したら るい )

3年・旭川DIANA出身

右投げ、右打ち

 

81 山田 苺花 (やまだ いちか )

3年・JBC札幌出身

右投げ、右打ち

 

91 糠谷 香苗 (ぬかや かなえ)

3年・JBC札幌出身

左投げ、左打ち

 

キャッチボールする旭川明成ナイン=(写真・チーム訪問時より)

 




 

<発行人>

【創部一期生、集大成の春】

旭川明成女子硬式野球部、雪国から全国の舞台へ

今回、初めて旭川明成高等学校・女子硬式野球部の全国大会を速報させていただく。

2023年に創部された一期生たちにとって、いよいよ“集大成”の舞台が幕を開ける。

 

旭川市内はいまだ一面の雪景色。

限られた室内練習場、そして個々で工夫しながら積み重ねてきたトレーニングの日々。

広いグラウンドでの練習ができないというハンデを、彼女たちは笑顔と仲間の絆で力に変えてきた。

「できることを精一杯やる」。

そのひたむきな姿勢が、チームの空気を温かく、そして強くしてきたのだろう。

久しぶりの土のグラウンドで、泥だらけになってプレーする姿は、きっと誰よりも美しく映える。

この大会が、彼女たちにとってかけがえのない時間となることを願ってやまない。

 

ありがとうポーズをバッチ決める旭川明成高校女子硬式野球部=(写真・チーム訪問時より)

 

協力:旭川明成高等学校女子硬式野球部




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


グローブ
ボール