発行人大川のブログ

空知ファイヤーズ訪問&心に残る偶然の出会い──現場で感じた指導者の情熱と“つながり”の温もり

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 空知ファイヤーズ訪問&心に残る偶然の出会い──現場で感じた指導者の情熱と“つながり”の温もり
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

NH旗大会取材より=(写真・読者提供)

 

空知ファイヤーズ訪問&心に残る偶然の出会い──現場で感じた指導者の情熱と“つながり”の温もり

 今週は空知を拠点に活動する学童野球クラブ「空知ファイヤーズ」への訪問を予定している。

若き選手たちと真剣に向き合う若崎監督の指導に迫ります。

また、3月22日の取材現場で、思いがけず自身の息子の高校時代の同級生と出会うという心温まる出来事も。

取材を重ねてきたからこそ出会える“ご縁”と、人を育てる現場のリアルを届けたい。

 

【今週の出没先】空知ファイヤーズを訪問予定

若き選手たちと向き合う若崎監督の指導哲学に迫る

皆さんこんにちは。
「ストライク」発行人の大川祐市です。

4月に入り、雪解けも一段と進んできた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今週の私は、学童野球で空知を拠点に活動するクラブチーム「空知ファイヤーズ」を訪問させていただきます。当初は3月に予定していたのですが、急遽日程が変更となり、4月6日(日)の夕方に訪問することとなりました。

空知ファイヤーズの監督を務めるのは、若崎徹さん
若崎監督は、先日滋賀県多賀町で開催された「小3北海道チャンピオンシップ選抜Bestチーム」のコーチも務められた実績のある指導者です。

今回の取材では、

  • 空知ファイヤーズがクラブチームとして地域でどのような位置づけを目指しているのか

  • 日々の練習や指導の中で、選手たちとどう向き合っているのか
    といった点を中心に、お話をうかがう予定です。

若い世代の育成に情熱を注ぐ指導者と、その元で成長する選手たちの姿を、しっかりと届けられるよう、現場の空気感も含めてレポートしていきたいと思います。

 

 

【記者コラム】つながりの不思議と、年月の重なりを感じた瞬間

取材先の駐車場で交わされた、思いがけない“あの名前”との出会い

皆さんこんにちは。
「ストライク」発行人の大川祐市です。

今回は、取材の合間に思わず胸がじんわりと温かくなる出来事があったので、少しだけそのお話を。

3月22日、小樽市にある小樽商科大学・体育館で行われた「NH旗開会式」で、花川南ホークスさんの取材をしていたときのことです。

この日撮影した写真の一部は、現地で出会った保護者の方からご提供いただいたもの。その写真には、実はちょっとした「縁」が隠れていました。

取材を終え、荷物を片付けて車に乗り込もうとしたとき、ホークスの指導者の方と軽くご挨拶を交わしたあと、近くにいた一人の保護者の方が私に声をかけてきました。

 

「大川さん、名刺いただいてもいいですか?」

もちろん、と名刺を差し出すと、その方がふとこんなことをおっしゃったのです。

「もしかして…祐生のお父さんですか?」

一瞬、驚いてしまいました。
「えっ…はい、そうですが…?」と返すと、続けて、

「私、祐生と高校時代、同級生だった〇〇と申します」と。

まさか、息子の名前を取材先で聞くとは思いもよらず、不意を突かれたような感覚でした。

しかも、お恥ずかしながら私はこれまでその方と面識がなく、まったく予想していなかった“つながり”です。

でも、そのとき不思議と、心の中にスッと何かが沁み込むような温かさがありました。
「ずっとこの仕事を続けていれば、いつかこういうことがあるかもしれないな」と思ってはいましたが、いざその瞬間が来ると、やはりじんとくるものがあります。

年月が流れ、立場も変わり、関わるフィールドも変わったとしても、思わぬ形で人と人がつながる。

そんなことがあるから、現場を歩くのはやめられません。

 

写真を提供してくださった〇〇さんに、心から感謝を込めて。

歳を重ねるって、こういう小さな“出会い”や“発見”が増えていくことなんだなと、実感した一日でした。

 

ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール