全国・道外大会

北海道選抜Aceチーム、全国の頂点へ挑戦!第21回多賀グリーンカップいよいよ開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海道選抜Aceチーム、全国の頂点へ挑戦!第21回多賀グリーンカップいよいよ開幕
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




第21回多賀グリーンカップ争奪学童軟式野球3年生大会・組合せ




私の甲子園~僕の最後の夏

北海道選抜Aceチーム、全国の頂点へ挑戦!第21回多賀グリーンカップいよいよ開幕

 滋賀県多賀町で29日に開幕する「第21回多賀グリーンカップ争奪学童軟式野球3年生大会」に、北海道代表として「北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム」が出場する。

昨年は同大会で北海道勢同士の決勝が実現し、Aceチームは惜しくも準優勝。

今年はその雪辱を果たすべく、選ばれし18人の精鋭たちが全国の舞台に再び挑む。

28日に北海道を発ち、頂点を見据えた戦いが始まる。

いよいよ北海道を発つ、北海道選抜Aceチーム=(写真・チーム提供)

 

頂点への再挑戦!Aceチーム、熱き想い胸に全国へ出発

北海道代表として「第21回多賀グリーンカップ争奪学童軟式野球3年生大会」に出場する「北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム」が、3月28日、全国の舞台となる滋賀県に向けて出発した。

大会は29日より開幕し、全国各地から集結した強豪32チームがトーナメント形式で2日間にわたる熱戦を繰り広げる。

 

Aceチームの主将を務めるのは、今金イーグルス所属の大場朝日(おおば あさひ)君。

出発を前に「チーム一丸となって、優勝を目指して頑張ってきます!」と力強く意気込みを語った。

 

同チームは、今年1月に歌志内チロルアリーナで行われた選考会において、道内から集まった137人の中から選ばれた精鋭18人で構成されている。

Aceチームは、全道から選ばれた「Bestチーム」とともに、北海道の名を背負って全国に挑む存在だ。

 

昨年の大会では、Aceチームが快進撃を見せ、北海道勢同士による史上初の決勝戦が実現。

惜しくも準優勝に終わったものの、その戦いぶりは観る者に強烈な印象を残し、全国の学童野球関係者から注目を集めた。

 

今年の1回戦では、開催地・滋賀県代表の河瀬・金城連合との対戦が決定している。

さらに勝ち進めば、神照野球スポーツ少年団(滋賀県)と菰野野球少年団(三重県)の勝者と、ダブルヘッダーで2回戦に挑むことになるという過酷なスケジュールが待ち受けている。

 

全国の舞台で頂点を目指すためには、個々の実力だけでなく、短期間で築き上げたチームワーク、そして精神力が求められる。

Aceチームはこれまでの公式練習を通じて、戦術理解や守備・走塁の連携、そして声掛けや意思疎通といった“チームとしての成熟”にも力を注いできた。

 

大会の決勝戦は3月30日に予定されており、Aceチームは昨年の悔しさをバネに、再び優勝を狙って全国の頂点に挑む。

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Ace提供

坂下監督の話

▽小3北海道チャンピオンシップ選抜・Aceチーム/坂下賢一監督の話

・チームカラーや特色 今年のエースチームには、走攻守すべてにおいてレベルが高く、能力の優れた選手が集まっています。

また、野球に取り組む姿勢も素晴らしく、今後、所属チームや地区を代表する選手になっていくことでしょう。

(特色のオマケ〜選手以上に保護者のチームワークもバッチリです 笑)

 

・チームの注目ポイント どの選手も期待の存在ですが、特に名前を挙げるならば、大場朝日(今金イーグルス)のリーダーシップがチームの中心となります。

投手陣では、

  • 笹野嵐太(岩見沢学童野球クラブ)
  • 田覚翔琉(留萌ドリームス)
  • 紀國谷泰良(根室野球少年団)
  • 菅原瑛音(羽幌フェニックス)
  • 齋藤叶大(北光クラブ)
  • 岩谷駿(本郷イーグルス)

攻撃面では、

  • 園部悠(東16丁目フリッパーズ)
  • 南方颯太(余市強い子野球スポーツ少年団)
  • 村田凰晄(藻岩下BBJ)
  • 前田悠仁(空知ファイヤーズ)
  • 部田隼輔(緑苑台ファイターズJr.)

 

ディフェンス面では、

  • 斎藤航(泉野イーグルス)
  • 笹尾桜汰(北広島イーストグローリー)
  • 金平開杜(新陽スターズ)
  • 井上春仁(空知ファイヤーズ)

 

それぞれの選手がチームの柱となれるかが鍵になります。また、

  • 清水口絢香(星置レッドソックス)
  • 内山莉希(北発寒ファイヤーズ) の女子コンビにも大いに注目してほしいです。

 

大会への意気込み 目標は優勝です! チームの最終ゴールは【友だちから仲間へ・チームになる!】こと。選手たちが一丸となり、最高のチームを作り上げます!

 




 

土清水コーチの話

・チームカラーや特色
野球の実力が高いのはもちろんのこと、小学3年生とは思えない理解力と表現力を兼ね備えた選手が多く、今後の成長が非常に楽しみなチームです。

・チームの注目ポイント
バッテリーを中心とした堅い守備、隙を突く走塁を絡めた攻撃のつながり、それぞれの役割の中で長所を生かしたプレーに期待したいです。

・大会への意気込み
全道各地から集まったメンバーが、短期間の中で坂下監督の指導を多く吸収し、大会が終わる頃にはチームとして、そして仲間としてどのような成長を遂げるのか、とても楽しみにしています。

 

前田コーチの話

・チームカラーや特色
左右の投手を擁し、投打にバランスの取れたチームです。

・チームの注目ポイント
足を絡めた積極的な攻撃と、センターラインを中心とした堅い守備が見どころです。

・大会への意気込み
チーム一丸となって最後まで頑張ります‼

 

北海道チャンピオンシップ選抜Ace=(写真・チーム提供)

子供たちが楽しめる大会運営

本大会は、ただの競技大会にとどまらず、選手たちが楽しめる工夫が凝らされている。開会式では、選手たちが仮装して参加するユニークなイベントが行われ、大会全体が子供たちのために運営されていることが感じられる。

また、本大会では選手にやさしい特別ルールが採用されており、リエントリー制(スタメンが一度に限り再出場可能)や投手に代わるDH制度が導入されている。さらに、塁間は21m、投手間は14mとし、選手が無理なくプレーできる環境が整えられている。

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Ace提供

 

北海道勢の活躍に期待

昨年、Aceチームが準優勝という快挙を成し遂げたことで、北海道勢の実力は全国にも広く知られるようになった。今年もその勢いを維持し、さらに上を目指す戦いが始まる。

全国の強豪32チームがしのぎを削る中、Aceチームは北海道の代表として堂々と戦う。北海道の野球ファン、そして多くの関係者が彼らの活躍に期待を寄せている。

本大会での戦いを通じて、選手たちは全国の舞台で貴重な経験を積み、今後の成長につなげていくことだろう。未来のスター選手たちが躍動する多賀グリーンカップで、Aceチームがどのような戦いを見せるのか注目が集まる。

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Ace提供

 




 

夢を諦めない—ケガと向き合う阿知良梓佑の挑戦 「中学最後の夏、130キロのストレートを目指す」

多賀選抜チームAceメンバー

<指導者>

▽監督

㉚坂下 賢一

岩見沢学童野球クラブ

 

▽コーチ

㉙土清水 彬(羽幌フェニックス)

㉘前田 智光(空知ファイヤーズ)


<選手>

(背番号、氏名、ふりがな、学年、投打、身長、体重※女子不要)

 

⑩大場 朝日(おおば あさひ)

3年・今金イーグルス

右投げ、右打ち

146㎝ 35㎏

 

①清水口 絢香(しみずぐち あやか)

3年・星置レッドソックス

右投げ、右打ち

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム提供

 




 

②笹尾 桜汰(ささお おうた)

3年・北広島イーストグローリー

右投げ、右打ち

129㎝ 25kg

 

③紀國谷 泰良(きのくにや たいら)

3年・根室野球少年団

右投げ、右打ち

146㎝ 50㎏

 

④金平 開杜(かねひら かいと)

3年・新陽スターズ少年野球団

右投げ、右打ち

130㎝ 28㎏

 

⑥村田 凰晄(むらた おうき)

3年・藻岩下ブラックベアーズJr.

右投げ、右打ち

139㎝ 38㎏

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム提供

 

⑦斎藤 航(さいとう こう)

3年・泉野イーグルス

右投げ、左打ち

130㎝ 27㎏

 

⑧岩谷 駿(いわや しゅん)

3年・本郷イーグルス

左投げ、左打ち

137㎝ 32㎏

 

⑨部田 隼輔(とりた しゅんすけ)

3年・緑苑台ファイターズJr

右投げ、右打ち

140㎝ 39㎏

 

⑰南方 颯太(みなみがた そうた)

3年・余市強い子野球スポーツ少年団

右投げ、左打ち

139㎝ 33㎏

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム提供

 




 

⑱内山 莉希(うちやま りの)

3年・北発寒ファイヤーズ

右投げ、右打ち

 

㉑齊藤 叶大(さいとう かなた)

3年・北光クラブ

左投げ、左打ち

131㎝ 27kg

 

㉓井上 春仁(いのうえ はるひと)

3年・空知ファイヤーズ

右投げ、右打ち

128㎝ 27kg

 

51田覚 翔琉(たがく かける)

3年・留萌ドリームス

右投げ、右打ち

137㎝ 31kg

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム提供

 

55園部 悠(そのべ ゆう)

3年・東16丁目フリッパーズ

左投げ、左打ち

137㎝ 37㎏

 

66前田 悠仁(まえだ ゆうしん)

3年・空知ファイヤーズ

右投げ、左打ち

137.5㎝ 31㎏

 

83菅原 瑛音(すがわら えいと)

3年・羽幌フェニックス

右投げ、右打ち

143㎝ 37kg

 

99笹野 嵐太(ささの あらた)

3年・岩見沢学童野球クラブ

右投げ、左打ち

144㎝ 40㎏

 

写真・北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム提供

 




 

<発行人>

北海道の精鋭が全国の舞台へ

~多賀グリーンカップ争奪 第21回学童軟式野球三年生大会~

 「多賀グリーンカップ争奪第21回学童軟式野球三年生大会」は、小学3年生以下の選手を対象とした全国規模の軟式野球大会である。

全国各地から未来のスター選手たちが集い、日本一を目指して熱戦を繰り広げる。

全国の舞台でその才能を発揮することを目的としており、例年ハイレベルな戦いが展開される。

 今年も北海道代表として北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム、Bestチームが出場する。

両チームは北海道全域から選ばれたトップレベルの選手たちで構成されており、2025年1月に歌志内チロルアリーナで実施されたセレクションでは、137名の候補者の中から厳選された36名が選出された。

短期間の強化練習を経て、全国の強豪チームと対峙する準備を整えている。

 昨年の大会では、北海道勢同士の決勝戦が実現し、Aceチームは惜しくも準優勝となったが、その実力は全国レベルで認められている。

今年も2年連続の北海道勢対決となるか、大きな注目が集まる。

 北海道選抜Aceチームの初戦は、滋賀県代表・河瀬・金城連合との対戦となる。

勝利すれば、その後のダブルヘッダーで神照野球スポーツ少年団(滋賀県)対 菰野野球少年団(三重県)の勝者と戦うことになる。

2日目は、決勝まで勝ち進むとトリプルヘッダーとなる。

全国の強豪を相手に短期間での連戦が続くため、選手の体力や精神力、そして監督の戦略的な采配が勝敗の鍵を握る。

 Aceチーム、Bestチームともに、各選手が持ち味を生かしながら、北海道の誇りを胸に全国の舞台で戦う。

今年も北海道旋風を巻き起こすことができるのか!

彼らの挑戦に大いに期待したい。

北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム

 

協力:北海道チャンピオンシップ選抜Aceチーム




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
グローブ
ボール