全国・道外大会

昭和ブルーホークスが第1回王者に輝く!札幌オールブラックス破り勢いそのまま頂点へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昭和ブルーホークスが第1回王者に輝く!札幌オールブラックス破り勢いそのまま頂点へ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




【結果】第1回北海道東北4年生以下大会




私の甲子園~僕の最後の夏

育成世代が躍動!昭和ブルーホークスが初代王者に輝く

第1回北海道東北学童軟式野球4年生以下大会の準決勝・決勝が3月9日、宮城県で行われた。

決勝戦では北海道代表の昭和ブルーホークス(釧路市)が、地元・七郷少年野球クラブを11-0の三回コールドで下し、記念すべき初開催の大会で見事初優勝を果たした。

準決勝では同じ北海道代表の札幌オールブラックスに快勝。

攻守にわたる充実ぶりで一気に駆け上がった快進撃だった。

 

<決勝トーナメント>

◆決勝(3月9日、高砂中央公園野球場)

昭和ブルーホークス(北海道)11-0七郷少年野球クラブ(宮城県)

昭和ブルーホークス
155=11
000=0
七郷少年野球クラブ
(三回コールドゲーム)
(昭)伊勢谷、田村、北川-谷口
(七)相澤、山崎-近田
▽三塁打:横山(昭)
▽二塁打:伊勢谷(昭)、山崎(七)

 

◆準決勝

昭和ブルーホークス(北海道)13-2札幌オールブラックス(北海道)

昭和ブルーホークス
4333=13
2000=2
札幌オールブラックス
(四回コールドゲーム)
(昭)伊勢谷、田村、北川-谷口
(札)阿部、菅原、阿部-金丸
▽三塁打:伊勢谷(昭)

 

初優勝で喜びを爆発させてマウンドに集まる昭和ブルーホークスナイン

 

胴上げシーンもありました=写真・昭和ブルーホークス提供

 

初優勝の昭和ブルーホークス=(写真・チーム提供)

 

<関連記事>

【速報】昭和ブルーホークス、圧巻の優勝! 決勝で11-0三回コールド勝ち

【速報】昭和ブルーホークス、圧巻のコールド勝ちで決勝進出! 北海道勢対決を制し初優勝へ前進

昭和ブルーホークス、圧巻の2連勝! Bグループ1位で決勝トーナメント進出

【速報】昭和ブルーホークス、圧巻の連勝で決勝トーナメント進出!札幌オールブラックスと準決勝で激突

【速報】昭和ブルーホークス、北海道の力を示す快勝! 初戦は四回コールドで白星発進

昭和ブルーホークス、北海道代表として全国の舞台へ!

 




 

昭和ブルーホークス、圧巻の三回コールド勝利で初代王者に!

北海道・釧路市を拠点とする昭和ブルーホークスが、記念すべき第1回大会で堂々の初代王者に輝いた。

準決勝の勢いそのままに挑んだ決勝戦では、予選リーグでも対戦した七郷少年野球クラブ(宮城)と再び相まみえ、三回コールドの圧勝劇を演じた。

試合は初回から動いた。

一死三塁の好機で3番・伊勢谷爽真(4年)がセンターオーバーのタイムリー二塁打を放ち先制。

二回には相手投手の制球難を逃さず、四球と2番・北川陽大(4年)のライト前タイムリーなどで一挙5点を奪取。

さらに三回には四球で満塁とし、9番・横山瑛人(2年)が左中間を破る走者一掃の3点タイムリー三塁打でダメ押し。

わずか三回で計11点を奪い、主導権を完全に掌握した。

試合後、荻原監督は「相手投手の特徴を見極め、選球眼を活かして9四球を選んだことで流れを引き寄せられた。伊勢谷、横山の長打も大きかった」と手応えを語った。

 

写真・昭和ブルーホークス提供

 

写真・昭和ブルーホークス提供

 

雪辱果たした昭和ブルーホークス!

札幌オールブラックスとの再戦制し決勝へ

準決勝では、北海道大会決勝で惜敗した因縁の相手・札幌オールブラックスとの再戦。

リベンジに燃えるナインは、初回から猛攻を仕掛けた。1番・早坂勇人(3年)のヒットを皮切りに、安打と四球で一死満塁のチャンスを作ると、5番・田村芳輝(4年)のレフト前タイムリーで先制。

続く6番・干野健吾(4年)が2ランスクイズを成功させ、さらに7番・横山結人(2年)もスクイズで続き、4点を先取した。

二回には3番・伊勢谷が無死満塁から走者一掃の3点タイムリー三塁打を放ち突き放すと、三回・四回にも追加点を挙げて攻撃の手を緩めず、合計13得点の猛攻。

投げては伊勢谷、田村、北川の継投でオールブラックス打線を2点に抑え、雪辱を果たした。

荻原監督は「ジュニアチャンピオンズリーグ決勝では、オールブラックスの牽制に何度も引っかかってしまったが、今回は対策が功を奏した。走塁面でも主導権を握れた」と語り、準備の成果を実感していた。

昭和ブルーホークスナインは大会後、宮城県内を観光し、10日の午後の便で北海道へと凱旋。

記念すべき大会を最高の形で締めくくった。

なお、第3位には札幌オールブラックスが入り、北海道勢が上位を占める形となった。

北海道の学童野球の底力を見せる大会となった。

 

写真・昭和ブルーホークス提供

 




 

<発行人>

夢と希望をつなぐ第一歩――昭和ブルーホークスの快進撃が示した未来

今大会は、小学4年生以下の球児に光を当て、試合を通じて夢と希望を与えることを目的に開催された。

野球人口の増加と、野球を続ける選手の育成・定着を目指した意義ある大会である。

その中で、北海道代表・昭和ブルーホークスの完成度は群を抜いていた。

打線は1番から9番まで切れ目がなく、チャンスでの集中力も際立っていた。

特に、伊勢谷爽真の勝負強さと長打力は、大会を通じて他を圧倒した印象だ。

さらに注目すべきは、2年生の台頭である。

9番・横山瑛人と7番・横山結人の2年生コンビが堂々たる活躍を見せ、チームの勢いを支えた。

今後の成長が非常に楽しみな存在だ。

 

一方、惜しくも準決勝で敗れた札幌オールブラックスも、掴んだ自信と悔しさを糧に、さらなる成長が期待される。

次なるステージでの雪辱にも注目したい。

北海道の学童野球の未来は明るい――そう強く感じさせてくれた大会だった。

 

初優勝の昭和ブルーホークス=(写真・チーム提供)

 


協力:昭和ブルーホークス




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
グローブ
ボール