全国・道外大会

札幌オールブラックス、意地のコールド勝ちで3位入賞! 悔しさを力に変えた再起の一戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌オールブラックス、意地のコールド勝ちで3位入賞! 悔しさを力に変えた再起の一戦
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




【結果】第1回北海道東北4年生以下大会




私の甲子園~僕の最後の夏

札幌オールブラックス、意地のコールド勝ちで3位入賞!

悔しさを力に変えた再起の一戦

第1回北海道東北学童軟式野球4年生以下大会の3位決定戦が3月9日、宮城県で行われ、北海道代表の札幌オールブラックス(札幌市)が南光台東野球愛好会(宮城県)を8-1の五回コールドで下し、堂々の3位入賞を果たした。

準決勝では同じ北海道代表・昭和ブルーホークスに敗れたものの、気持ちを切り替えて挑んだ一戦で力強く躍動。

成長の跡を刻む勝利となった。

 

<決勝トーナメント>

◆3位決定戦(3月9日、高砂中央公園野球場)

札幌オールブラックス(北海道)8-1南光台東野球愛好会(宮城県)

南光台東野球愛好会
00100=1
1025x=8
札幌オールブラックス
(五回コールドゲーム)
(南)高橋、中野-石森
(札)近藤、大橋-湊
▽二塁打:有賀(南)

 

◆準決勝(3月9日、高砂中央公園野球場)

昭和ブルーホークス(北海道)13-2札幌オールブラックス(北海道)

昭和ブルーホークス
4333=13
2000=2
札幌オールブラックス
(四回コールドゲーム)
(昭)伊勢谷、田村、北川-谷口
(札)阿部、菅原、阿部-金丸
▽三塁打:伊勢谷(昭)

 

<関連記事>

【速報】札幌オールブラックス、意地の快勝!8-1で堂々の3位入賞

【速報】昭和ブルーホークス、圧巻のコールド勝ちで決勝進出! 北海道勢対決を制し初優勝へ前進

札幌オールブラックス、奇跡の決勝トーナメント進出!宿敵・昭和ブルーホークスと宮城で再戦へ

【速報】札幌オールブラックス、奇跡の準決勝進出!昭和ブルーホークスとの北海道対決へ

札幌オールブラックス、宮城へ出発! 4年生以下の北海道代表として道外の強豪に挑む

 

第3位の札幌オールブラックス=(写真・チーム提供)

 

宮城県で開催された第1回北海道東北学童軟式野球4年生以下大会に出場した札幌オールブラックスが、3月9日の3位決定戦で南光台東野球愛好会(宮城県)に8-1の五回コールドで勝利を収め、見事3位に輝いた。

 

同チームは準決勝で、同じ北海道代表の昭和ブルーホークスに2-13で敗戦。

悔しさの残る結果となったが、選手たちは短い時間で気持ちを切り替え、意地を見せた。

 

試合は初回から動いた。

一死満塁のチャンスで、5番・上城哉真人(4年)の内野ゴロが相手守備の失策を誘い、三走・近藤志月が生還して先制。

結果的にこの1点が決勝点となった。

 

三回には、4番・金丸虎太朗(4年)と5番・上城のタイムリーで2点を加点。

さらに四回には、二死から打線がつながり、2番・阿部隼斗(4年)や5番・上城らのタイムリーで一挙5点を奪って勝負を決めた。

 

マウンドを託されたのは、先発・近藤と大橋到馬(4年)。

二人による安定した継投で相手打線を1点に抑え、見事なリレーで勝利を呼び込んだ。

また、バックの守備陣も随所に好守を見せ、投手陣をしっかりと支えた。

 

4年生13人で挑んだ今大会。

悔しい準決勝の敗戦を乗り越えての勝利は、選手たちにとって大きな自信となった。

札幌オールブラックスは、この経験を次の舞台への糧とし、さらなる飛躍を目指す。

 

 

札幌静修高・泉澤樹、肩のケガを乗り越え再びグラウンドへ!

<発行人>

立ち直る力こそ宝――札幌オールブラックス、未来へつながる戦い

敗戦から立ち直る強さ――それは少年野球においても立派な成長の証だ。

札幌オールブラックスの3位決定戦は、まさにその象徴だった。

準決勝で味わった大敗は、子どもたちにとって決して小さなものではなかったはずだ。

しかし、彼らはそれを引きずらず、チーム一丸となって再び立ち上がった。

 

この試合で特に印象的だったのは、粘り強くつなぐ打線と、投手陣の安定感だ。

打順に関係なく誰もが役割を果たし、点を取りにいく姿は、まさに“全員野球”の体現だった。

 

また、4年生13人という編成で挑んだ今大会は、チーム力の成熟度を高めるにはうってつけだっただろう。

悔しさを経験し、それを乗り越えて得た勝利は、彼らの心に深く刻まれたはずだ。

 

今後、この経験が選手たちをどれほど成長させてくれるか。

札幌オールブラックスのさらなる飛躍に、期待せずにはいられない。

 


協力:札幌オールブラックス




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
グローブ
ボール