全国・道外大会

北海道代表・北の台Cファイターズ、全国デビュー!<オールジャパン>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海道代表・北の台Cファイターズ、全国デビュー!<オールジャパン>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




オールジャパン小等部・北海道2024 Aブロック予選

 

オールジャパン小等部・リーグ戦

 




私の甲子園~僕の最後の夏

北海道代表・北の台Cファイターズ、全国デビュー!
「オールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会」に挑戦

福島県で行われる全国学童野球大会「オールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会」(主催:一般社団法人オールジャパンベースボールリーグ)が、11月2日に開幕します。

北海道からは、北の台Cファイターズと余市強い子野球スポーツ少年団の2チームが代表として出場し、全国の舞台での健闘が期待されています。

 

北海道代表の北の台Cファイターズは10月31日、苫小牧フェリーターミナルを出発し、現地入りを目指しました。

チームは11月1日午前10時に仙台港に到着予定で、2日の初戦に備えます。

 

大会に向けて、主将の倉場桔平選手は「全国大会では思い切り楽しんできます。僕たちのチームの強みは、全員が持つ強い気持ちです。『あきらめなければ叶う』というスローガンのもと、一戦一戦全力で戦います」と力強く意気込みを語りました。

 

北の台Cファイターズにとっては今回が初の全国大会出場で、初戦の1回戦では茨城県代表の谷田部ジュニアスターズとの対戦が決まっています。

 

倉場キャプテン=(写真・チーム提供)

 

北海道代表の北の台Cファイターズ=(写真・チーム提供)

 

 




 

大会に向け苫小牧港を発つ北の台Cファイターズ=(写真・チーム提供)

 

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 

北海道代表の北の台Cファイターズ=(写真・・チーム提供)

 

▽北の台Cファイターズ・川村耕治監督

初の全国大会となりますので選手と一緒に最高の舞台を愉しみたいと思います!

 




 

勝負は大学野球、札山の手の宮崎君

北の台Cファイターズ

~指導者・選手紹介~

<指導者>

㉚監 督:川村 耕治(49)

㉙コーチ:鈴木 淳士(48)

㉘コーチ:田中 拓也(44)

 

<ベンチ入り選手>

(背番号、氏名、ふりがな、学年、投打、身長、体重)

 

⑩倉場 桔平(くらば きっぺい)

6年・右投げ、右打ち

155センチ、55キロ

 

①田中 駿斗(たなか はやと)

6年・右投げ、右打ち

148センチ、40キロ

 

②二口 蒼大(ふたぐち そうた)

6年・右投げ、左打ち

151センチ、46キロ

 

③蔦川 遙真(つたがわ はるま)

6年・右投げ、右打ち

153センチ、52キロ

 




 

④金澤 空太(かなざわ そらた)

5年・右投げ、左打ち

142センチ、31キロ

 

⑤田中 優雅(たなか ゆうが)

5年・右投げ、右打ち

145センチ、40キロ

 

⑥板倉 歩(いたくら あゆむ)

6年・右投げ、右打ち

141センチ、31キロ

 

⑦橋本 悠希(はしもと はるき)

6年・左投げ、左打ち

150センチ、38キロ

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 




 

⑧鈴木 暖大(すずき はるまさ)

6年・右投げ、左打ち

143センチ、42キロ

 

⑨山田 悠翔(やまだ ゆうと)

6年・右投げ、右打ち

141センチ、43キロ

 

⑪久保 櫂音(くぼ かいと)

5年・右投げ、右打ち

136センチ、30キロ

 

⑫白川 歩翔(しらかわ あゆと)

5年・右投げ、右打ち

145センチ、37キロ

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 




 

⑬乗田 敬士朗(のりた けいしろう)

5年・右投げ、右打ち

140センチ、34キロ

 

⑭宮澤 侑士(みやざわ ゆうし)

5年・右投げ、右打ち

145センチ、45キロ

 

⑮本多 栞菜(ほんだ かんな)

5年・右投げ、右打ち

130センチ

 

⓪大越 魁人(おおこし かいと)

6年・右投げ、左打ち

150センチ、37キロ

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 




 

~全国大会までの足跡~

オールジャパンベースボールリーグ小等部2024
全道大会・Aブロック

 

◇決 勝(10月6日)

北の台Cファイターズ2-1東山エンジェルス

 

◇準決勝(10月6日)

北の台Cファイターズ6-2千歳ガッツ野球スポーツ少年団

 

◇リーグ戦(4月6日~9月1日)

リーグ戦で8チームによる総当たり戦を行い、上位2チームが全道大会出場。

 

〇 6-5 札幌オールブラックス

〇 7-2 双葉スピリッツ

〇 2-0 栗山ロッキーズ

〇 4-3 上江別ブルードリームズ

〇 8-0 中の島ビックタイガース

x 2-7 余市強い子野球スポーツ少年団

〇 7-0 東海Fイーグルス

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 




 

<発行人>

北の台Cファイターズ、創部34年目で初の全国大会出場!

「あきらめなければ叶う」守りの野球で掴んだ夢舞台

創部34年目にして初の全国大会出場を果たした北の台Cファイターズ。

彼らのスローガン「あきらめなければ叶う」のもと、堅実な守りと粘り強いプレーで勝ち進んできた。

今年のレギュラーシーズン戦績は、66勝18敗1分け(2024年10月17日現在)という圧倒的な成績を誇る。

 

守りの要、キャプテン倉場桔平がチームを支える

攻守の要としてチームを引っ張るのは、強肩捕手・倉場桔平(6年)。

彼の高い野球IQは、的確なポジショニングやリードに現れ、投手陣3人を見事にサポートする。

また、攻撃面でも「倉場に回せ」という合言葉が生まれるほどの存在感を持つ精神的支柱だ。

 

エース田中駿斗を中心とした強力投手陣

エース・田中駿斗(6年)は、四球が少なく、強豪チーム相手でも自信を持って試合を作ることができる安定した投手。

続く鈴木暖大(6年)は、夏以降に急成長し、全道大会ブロック決勝では5回無失点の快投を見せた。

そして、遊撃手として内野を支える板倉歩(6年)は、ピンチでも動じない冷静さで、いざという時にはマウンドにも上がる頼れる抑えのエースだ。

 

橋本、倉場、蔦川の打線で得点を重ねる

打撃面でも2番打者・橋本が重要な役割を担う。

コースに逆らわない広角打法と選球眼で四球を勝ち取り、出塁率を高めている。

3番の倉場、4番の蔦川遙真(6年)は、攻撃のいわゆる山を作れる強打者コンビだ。

5番以降は足を活かしたプレーで相手守備の間を抜くバッティングを展開し、チャンスメイクに貢献している。

 

守り勝つ野球で全国の舞台へ挑戦

北の台Cファイターズは、それぞれが自分の役割を全うし、攻守にわたり粘り強いプレーを見せてきた。

全国大会という大舞台でも、自分たちの野球で初出場の夢を叶えるため、全力で挑む準備は整っている。

 

(写真・北の台Cファイターズ提供)

 

協力:北の台Cファイターズ

 




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール