全国・道外大会

東16丁目フリッパーズ、全国の強豪相手に健闘も悔しい4位

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 東16丁目フリッパーズ、全国の強豪相手に健闘も悔しい4位
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




必死に戦った東16丁目ナイン=(写真・チーム提供)




私の甲子園~僕の最後の夏

東16丁目フリッパーズ、全国の強豪相手に健闘も悔しい4位

大阪府で行われた「目指せ!新潟・スポ少2025」2DAYS IN SUITA(主催:長曽根ストロングス)に出場した東16丁目フリッパーズ(北海道)は、2日の準決勝で茎崎ファイターズ(茨城県)と対戦し、0-1のサヨナラ負けを喫した。

続く3位決定戦では東京都の不動パイレーツと対戦し、3-4で逆転負けを喫し、惜しくも4位に終わった。

しかし、当初掲げた「全敗してもいいから、いい試合をしたい」という目標は達成。

選手たちは強豪相手に接戦を演じ、確かな成長を見せたが、悔しさの残る結果となった。

 

笹谷監督の話に耳を傾ける東16丁目ナイン=(写真・チーム提供)

 

<関連記事>

【速報】東16丁目フリッパーズ、あと一歩届かず… 名門・不動パイレーツに逆転負けで涙の4位

【速報】東16丁目フリッパーズ、惜敗も3位決定戦へ!

東16丁目フリッパーズ、強豪撃破で4強進出!<目指せ!新潟・スポ少2025>

【速報】東16丁目フリッパーズ、強豪・新家スターズを撃破! 堂々の4強入り

【速報】東16丁目フリッパーズ、堂々の初戦突破!

東16丁目フリッパーズ、長曽根ストロングスに完敗も六回に意地の反撃!

東16丁目フリッパーズ、全国の強豪と激突!「目指せ!新潟・スポ少2025」へ出陣

 

笹谷監督「成長を実感も、さらなる強化が必要」

全試合が接戦、手応えと課題が明確に

東16丁目フリッパーズは、大阪府で開催された「目指せ!新潟・スポ少2025」2DAYS IN SUITAに挑んだ。

全国の強豪チームと競い合うこの大会で、2日間にわたる激闘の末、準決勝・3位決定戦ともに惜敗し、4位で大会を終えた。

笹谷武志監督は「1回戦から4試合とも試合になった。敗退しても接戦を演じてくれた」と選手たちの成長を実感。

一方で「ここまでやれるのであれば今度は強い相手にも勝ち切れるよう目指し、そのあたりを強化していきたい」と、さらなるレベルアップへの課題を口にした。

 



 

準決勝・茎崎ファイターズ戦 ー 惜しくもサヨナラ負け

序盤のチャンスを活かせず、終盤に涙の決着

準決勝の茎崎ファイターズ戦では、序盤からチャンスを作るも得点に結びつけられず、守備では相手の強打に押される展開。

しかし粘りに粘って0-0の均衡を耐えた。

最終回となった五回、先頭打者にライト前を許すも牽制死で一死。

しかし、四球とフィルダースチョイスで一、二塁のピンチを招くと、続く4番打者にレフト前サヨナラタイムリーを許し、0-1で涙を呑んだ。

悔しさを引きずりながら、必死に気持ちを切り替えて3位決定戦へと臨んだ。

 

◆準決勝(2日、万博記念公園スポーツ広場)

東16丁目フリッパーズ(北海道)0-1茎崎ファイターズ(茨城県)

東16丁目フリッパーズ
00000=0
00001=1
茎崎ファイターズ
(五回時間切れ)
(東)西山、川口(3回)-徳田
(茎)百村、石塚(3回)-佐々木
▽二塁打:渡部(茎)

 

準決勝より、東16丁目フリッパーズナイン=(写真・チーム提供)

 




 

3位決定戦・不動パイレーツ戦 ー 逆転も痛恨の六回

中盤でリードするも、最終盤に逆転を許す

続く3位決定戦の不動パイレーツ戦では、初回に1点を先制されるも、三回に9番・上川原風馬(5年)のレフト前安打を足掛かりにチャンスを作り、3番・西山宗汰郎(5年)のタイムリー内野安打で同点に追いついた。

四回には7番・田村智久(5年)の内野安打で二走・佐藤秀哉(5年)が一気に生還し、2-1と逆転に成功。

さらに五回には4番・徳田隆之介(5年)が勝負強さを発揮し、レフト前タイムリーで3-1とリードを広げた。

 

しかし、六回表に痛恨の逆転劇が待っていた。

先頭打者への四球を皮切りに連続安打を許し、無死満塁のピンチに。

外野を深めに守る中、センター前安打を放たれると、中継プレーのもたつきを突かれ、走者三人が一気に生還。

3-4と逆転を許し、その裏の攻撃では三者凡退に倒れ、悔しい敗戦となった。

 

◆3位決定戦(2日、)

東16丁目フリッパーズ(北海道)3-4不動パイレーツ(東京)

不動パイレーツ
100003=4
001110=3
東16丁目フリッパーズ
(不)高浦、寺田(4回)-山田
(東)西山、徳田(6回)-徳田、丹場(6回)
▽二塁打:丹場(東)

 

3位決定戦より、東16丁目フリッパーズナイン=(写真・チーム提供)

 

課題を克服し、次戦へ ー 室内練習場での強化開始

4月の釧路大会に向け、さらなる飛躍を目指す

笹谷監督は「良い形で攻撃はできたと思うが、初回のチャンスやバントの精度、バッティングのミスもあり、あと1~2点取れたかな」と悔しさを滲ませた。さらに「色々と課題が見つかり、直ぐにでもグラウンドで練習したいが、明後日から室内練習場で鍛えていく」と、次戦に向けた準備を進める。

同チームは大会終了後、無事2日に帰札。次なる挑戦は、4月19日に釧路市で開幕する「目指せ!新潟・スポ少2025」2DAYS IN 釧路だ。今回の経験を糧にさらなる飛躍を目指す。

 



 

未来をつかむ若きアスリート佐藤君(朝里H・東小樽合同)

<発行人>

東16丁目フリッパーズ、全国大会で堂々の戦いぶり!

大阪府で2月1日に開幕した「目指せ!新潟・スポ少2025」2DAYS IN SUITA。

北海道からの唯一招待を受けた東16丁目フリッパーズが、全国トップレベルの強豪と堂々と競り合い、見事なゲームを展開した。

 

北海道では、この時期にグラウンドで大会を行うことは到底想像もできない。

しかし、そんな環境の違いをものともせず、東16丁目フリッパーズは初戦の北名古屋ドリームス戦を制し、続く準々決勝では、二年連続でマクドナルドトーナメントを制した新家スターズを撃破する快挙を遂げた。

この戦いぶりには、思わず5年前の2020年、同チームが初出場で初優勝を果たした際の感動が蘇る。

 

準決勝では茎崎ファイターズと対戦。

序盤からチャンスを作りながらも得点には繋がらず、守備では相手の強打に押される展開が続いた。

最終回の五回には、先頭打者にヒットを許すも牽制で一死としたが、その後の四球とフィルダースチョイスでピンチを迎え、4番打者にレフト前へのサヨナラタイムリーを浴びて0-1で惜敗した。

しかしながら、0-1というスコアで五回時間切れとなったことからも、相当な攻防があったことは容易に想像できる。

投手戦というよりも、まさに粘り合う“粘戦”だったと言えよう。

 

続く3位決定戦の不動パイレーツ戦では、初回に1点を先制されるも、三回に9番・上川原風馬(5年)のレフト前安打からチャンスを作り、3番・西山宗汰郎(5年)のタイムリー内野安打で同点に追いついた。

さらに四回には、7番・田村智久(5年)の内野安打で二走・佐藤秀哉(5年)が一気に生還し、2-1と逆転。

五回には4番・徳田隆之介(5年)が勝負強さを見せ、レフト前タイムリーでリードを広げた。

 

しかし、六回表には痛恨の逆転劇が待っていた。

先頭打者への四球をきっかけに連続安打を許し、無死満塁のピンチに。

外野を深めに守る中、センター前安打を浴びると、中継プレーの乱れを突かれ走者三人が一気に生還。

3-4と逆転を許し、その裏の攻撃では三者凡退に倒れ、悔しい敗戦となった。

 

笹谷武志監督は試合後、「良い形で攻撃はできたと思うが、初回のチャンスやバントの精度、バッティングのミスもあり、あと1~2点取れたかな」と悔しさをにじませた。

また、「ここまでやれるのであれば、次は強い相手にも勝ち切れるように、そのあたりを強化していきたい」とさらなるレベルアップを誓った。

 

東16丁目フリッパーズは、大会終了後の2日に無事帰札。

次の挑戦は、4月19日に釧路市で開幕する「目指せ!新潟・スポ少2025」2DAYS IN 釧路だ。

この悔しさをバネに、さらなる飛躍を目指している。

 

なお、同チームはすでに7月下旬に和歌山県高野町で開催される高野山旗全国大会への出場権を掴んでいる。

彼らの今後の活躍から目が離せない。

 

無事帰札した東16丁目フリッパーズナイン=(写真・チーム提供)

 

協力:東16丁目フリッパーズ

 






ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
グローブ
ボール