たきうちプレス

2つの目標掲げ!札国際情報高の鎌田君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2つの目標掲げ!札国際情報高の鎌田君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




まだボールは投げられないが感触を確かめる鎌田君



「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は札幌国際情報高の鎌田康平君(16、1年)。

鎌田君は小学4年生から野球を始め内野手で活躍してきたが今秋、新人戦が終わって来季に向けての練習中に腰が急に痛みだして走ることもボールを投げることもできない最悪の状態になった。

11月上旬に「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた結果、腰椎分離症・疲労骨折と分かった。元をただせば2年前の中学生の時に痛めた”古傷”が再発したのだ。

1か月余の治療を受けて今は大きく改善しているが完治にはまだ時間が必要だが、来季への復帰には目途が立ち気分もスッキリしてリハビリに取り組んでいる。

「けがをしない体づくりの大切さを学び、一生懸命に取り組んでいます」と表情も明るく、次のステップへ気合いを入れている。

 

鎌田君(国際情報高・1年)

▽鎌田 康平(16、札幌国際情報高1年=166センチ、57キロ、野球部・セカンド)ポルテ札幌(小学)-札幌ポルテ(中学)-札幌国際情報高・硬式野球部

中学生の時に傷めた”古傷”が再発して今回のけがにつながった。

2年前に今回と同じ症状になり札幌市内の整骨医院に通院し、治ったと思っていたのが実は治りきっていなかったのだ。

今年の秋口に最初は軽い痛みがあったものの、そのうち治るだろうと思っていたが日に日に痛みは増して、ついには走ったりボールが投げられない状態になってしまった。

今までにない経験だったので「野球ができなくなったら・・・」との不安が覆いかぶさり、心配もした。

そんな時、野球部の先輩から「たきうち整形外科スポーツクリニック」を紹介してもらい、治療の経過も順調に進んで今は「1日も早くけがを治して次へのステップに進む」との前向きな考えに変わった。

けがの治療と合わせリハビリの先生から学んだ体力強化にも力を入れ「けがをしない体づくり」に真剣に取り組む毎日だ。

 

小学・中学は全国的なベースボールスクールの「ポルテ」に在籍して活躍した。

ポジションは主に内野手でメーンはセカンド。

ショート、サードも守ったが一番座りが良かったのが内野のキーマンでもあるセカンドだった。

守備には自信を持っており、これまで「内野ならどこでも守れる」ことを大きな武器としてチームを引っ張ってきた実績がある。

バントも得意で中学時代の打順は2番か9番を打ち、次につなぐことを常に心がけてきた。

高校に入って打撃に対する見方が変わり、今まで余り関心がなかったバッティングに興味を持ち好きになった。

初めて経験した硬球の打感が何とも言えず、来季の最大課題として取り組む意気込みだ。

けがを完全に治して体力強化、打撃強化で「まずはベンチ入りして甲子園出場」が鎌田君の高校野球の最大の目標だ。



中3の夏休みに海外遠征の経験もある。

軟式野球連盟の北海道選抜選手に選ばれ、台湾選手と交流試合をし5戦全勝で圧勝し見事に凱旋したのだ。

セカンド、サードを守りヒットも打ち、選抜メンバーとして十分に役割を果たした。

「あの経験が自信となり、その後の野球に大きな影響をもらいました」と鎌田君。

野球での目標は甲子園と定めているが、もう一つ大きな将来目標がある。

それは旅客機のパイロット。

小さいころからヒコーキが好きで、中学生の時に「夢」を実現しようと決心し、今から準備を始めている。

そのためには「野球は高校で終わり」と大きな決断をしたのだ。

 

(記者の目・中山武雄)16歳にしてしっかりした目標、ゆるぎない決意には敬服します。

最大目標を実現するために好きな物事に区切りをつけて実現に向かって集中する-ことは並大抵のことではありませんが、鎌田君は自信を持って記者に話してくれました。

素晴らしいハートの強さを感じました。必ず実現します。

なぜなら成功の可否は気持ちにあるからです。

 

札幌都心部で評判の整形外科スポーツクリニック

たきうち整形外科スポーツクリニック札幌都心部(中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内敏朗院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女らの選手、監督や指導者にも人気となった。(バックナンバー)。

【ドクターのフォームチェック】

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

問い合わせ

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

受付・診療時間

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜の部のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
グローブ
ボール