第10回 ミネラルをしっかりと。
先週、北海道に上陸した台風21号、そして北海道胆振東部地震…と、災害が続きましたが、みなさまお怪我等なくご無事でいらっしゃいますでしょうか。まだまだ不便な生活が続くと思いますが、少しでも早く日常に戻ることを祈るばかりです […]
先週、北海道に上陸した台風21号、そして北海道胆振東部地震…と、災害が続きましたが、みなさまお怪我等なくご無事でいらっしゃいますでしょうか。まだまだ不便な生活が続くと思いますが、少しでも早く日常に戻ることを祈るばかりです […]
アスリートにはもちろんのこと、日常生活でもよく耳にする「スタミナ」。身体を元気にし、疲れを吹き飛ばしてくれる魔法の言葉。 今回は、スタミナについてお話しします。 「スタミナ」は、ずばり、体力・持久力を身につけ、疲労知らず […]
成長期の子供に、何を食べさせるか、どう食べさせるか…を集中して考える食事作りは毎日悩みます。 今回は、増量を含めて、筋肉・筋力をつける食事法のヒントをお話しします。 毎日、バランス良くしっかりと食べることは、生きていく上 […]
第3回のコラムで、鉄の大切さについてお話ししましたが、鉄と同じくらいアスリートにとって大切なミネラルがカルシウムです。 成長期のお子さんにとって牛乳を飲むことはもちろん大切ですが、牛乳に匹敵するくらいのカルシウムが含まれ […]
私事で大変恐縮ではございますが、ガッツリ食べたい成長期の野球少年にはピッタリの「アスリート弁当 野球バージョン」がついに商品化されました。試作を重ね、食べ盛りの野球少年である長男に食べてもらい、子供の意見をしっかりと取り […]
第5回 目の機能を意識する 私が月に2回ペースで開講している「メンタルビジョントレーニング入門講座」を受講してくださった方は、お子さんがスポーツをしている保護者の方がほとんどです。特に野球をしているお子さんを持つ保護者の […]
6月も終わりに近づき、じわじわと夏本番がやってきますね。 第4回は、太陽の光をたっぷりと浴びた色鮮やかな夏野菜たちの美味しさと栄養をたっぷり味わえるお話とレシピのご紹介をします。 夏野菜…と言いましても、現代の農業技術の […]
第3回 鉄の大切さ 「バランス良く食べる」ということは、アスリートにとって当然のことですが、意識して摂取して欲しい栄養素はいくつかあります。 今回は、アスリートにとって大切な栄養素の一つである「鉄」についてお話します。 […]
私の甲子園~僕の最後の夏 「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の...
私の甲子園~僕の最後の夏 【開催日まで残り数日!小学4年~6年対象の春の特別強化練習!シーズンに向けレベルアップ!フィールドフォース エースフォー特別...
『キッズファインベースボールスクール』は生徒を募集につき、体験・入会受付中! 年間を通して心技体を鍛えます。 ホームページはコチラ お気軽にお問合せ...
私の甲子園~僕の最後の夏 NPO法人ドリームキッズチャレンジ 代表理事の前川 英紀と申します。 昨年度は、コロナ禍の中、皆様のたくさんのご支援とご協力のも...