野球専門店・古内社長のコラム

キャッシュレス決済の還元が凄い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - キャッシュレス決済の還元が凄い!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.44
スポーツショップ古内のホームページはコチラ

https://www.furuuchi.info/

 

 

 

キャッシュレス決済の還元が凄い!!

 

 

こんにちは!

いつもコラムをお読みくださいましてありがとうございます!

 

「キャッシュレス決済」は活用していますか?

クレジットカード

スイカやサピカといった交通系ICカード

PayPay、QUICPay、楽天ペイ

などなど、

 

時代の変化の流れが速すぎて、正直ついていけな〜い!

なんていう人もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

実は僕もその一人でした。

 

スマホは使うけども、個人情報が漏れたりしたら怖いし・・・

と思ったりなどして、なかなか電子決済を受け入れるまでには時間がかかりました。

 

 

ただ、僕の場合、最近はコンビニエンスストアで買い物するときは、常にPayPayを使用しています。

なぜかというと、“簡単でラクで安心”だからです。

カード情報が漏れることを回避する策として、セブン銀行でチャージも出来ますから、地下鉄、JRやバスに乗るときのスイカやサピカのようなカードをスマホの中に入れて持ち歩いているようなものです。



 

今回は、そんな電子決済を、実際にスポーツショップ古内で使ったらどうなるか?という内容を、ホームページにまとめましたので、ぜひコチラをご覧ください。

「スポーツショップ古内での買い物は、5%キャッシュレス消費者還元で

どうお得になるのかをまとめました」

 

 

早速、増税後に、中学校の授業で使うために買わなくてはいけない

「柔道着セット」を買いに来られる方で、PayPayを使うお客様も多数いらっしゃいます。

 



 

この情報は、ラインで発信をしておりました。

ラインに登録しておくと、問い合わせもラクですし、セール情報や、こうしたお得情報、そしてたま〜に行われる無料プレゼント企画への参加も出来ますよ。

 

こちらよりご登録画面へ

https://www.furuuchi.info/archives/2082

 

 

==========
利きグローブを企画検討中
==========

 

利き酒って知っていますか?

日本酒だとかワインなど、多種類を置いて、一口飲んでどの銘柄かを当てる!というものです。

 

先日、社内で

「このグラブは硬式か軟式か」

という利きグローブをしました。

 

銘柄を当てるのはかなりハードルが高いので、まずは手にはめた質感から、硬式か軟式かを当てる、というゲームです。

 

これがまた面白いんです!

当たった時の「やったぜ!」という優越感はかなり高いです。

 

これ、お客様も巻き込んで出来ないかな〜と検討中です。



 

==========
楽しいと思うことをやる
==========

 

僕はこの仕事を心から楽しんでいます。

いろんな商品が見れるし、グラブを手にはめて実験したりキャッチボールしたり、お客様にマッチしそうな品物を紹介し、それがうまくはまったら喜んで感謝の言葉をいただけます。

 

感謝の言葉をいただくのは、とてもとても嬉しいです。

そしてそれがとても楽しいです!

 

 

お客様が単に、

「品物を手に入れる」

だけなら、インターネットや大型店でお買い求めいただいてもいいと思います。

加工だけでも喜んでお受けします。

 

でも僕は、

せっかくお店に来たのなら、

「品物を手に入れる」

だけじゃなくて、

「お店に来て楽しかった!という“思い出”や“体験”」

も手に入れて欲しい、と思っています。

 

 

例えばグローブなら

店頭で色々なグラブに手をはめて、悩みに悩んで、店員さんに相談して、親に相談して、そして決意して購入する。

そしてそのグローブがすごく使いやすくて、試合で活躍することができた時、

 

子供なら

「あの時、店員さんと相談して決めたグローブ、すごく良かったです!」

とか

 

親の方なら

「あの時、悩みに悩んで決めたグローブ、すごく使いやすいみたいです!」

と“報告したくなる”。

 

このグローブには、ただの品物だけじゃなくて

「購入を決めた瞬間の“気持ち”」

も強く残ってくれていると思いませんか?

 

 

そんな思い出に残る接客をしていきたいです。

楽しいと感じてもらえるお店にしていきたいです。

そして野球をもっともっと、異常なほど好きになってもらいたいです。

 

 

 

 

次回もお楽しみにしていてください!

どうもありがとうございました!

 

 

今回のコラムはいかがでしたか?
キャッシュレス決済って、よくわからないから、なかなか使うのに戸惑いますよね。

今回は還元率の良さをお伝えするため、電子決済PayPayについての内容が多かったのですが、普段馴染みのあるクレジットカードでも、ちゃんと還元されますよ。

 

ぶっちゃけ、スポーツショップ古内としては、現金でお支払いいただけるのが一番嬉しいのですが、お客様が一番お得になる方法を伝え、実際にその方法でお得に買い物してもらったほうが、顧客満足になるだろうな、と思っています。

 

 

それでは!
今後も、疑問点や聞きたい話などがございましたら

sportsfuruuchi@gmail.com

こちらまでご連絡ください!

 



バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内
代表取締役社長 古内克弥
1982年4月15日生まれ
小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。
サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。
ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。
三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

2017年、CSR経営表彰-地域貢献部門-で受賞

2019年、さっぽろgood商い賞受賞

「札幌をスポーツカルチャー人口日本一にする」をゴールとした、札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。
学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。
(依頼はほぼないと思いますが)講演は「ストライクを見た」で、無料で行います。

ホームページはこちらです

https://www.furuuchi.info/




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール