創業40周年祭ありがとう!!!
【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.45
スポーツショップ古内のホームページはコチラ
創業40周年ありがとう!!!
創業感謝祭2019
11月2日(土)〜11月4日(月祝)
10:00〜20:00
こんにちは!
いつもコラムをお読みくださいましてありがとうございます!
スポーツショップ古内は、このたび40周年を終えまして、41年目を歩み始めます!
この創業祭では、これまで40年も支えてくれたお客様への感謝の気持ちを込めた還元セールを行います!
詳細はコチラ!http://www.furuuchi.info/archives/2352
強烈にアピールをしますと、
この日のために、バカみたいにグローブを品揃えしました!
3980円で購入出来るアップシューズをたっくさん揃えました!
1万円以上するスパイクも、何もかも6980円で均一しました!
ブラックキャノンなどの超飛距離バットも、3割引にしました!
練習着も、上下セットが3980円で販売します!
スイングスピード王座決定戦のために、
広いスペースを用意しました!(当日、資材はありません)
優勝して、トロフィーにつけるリボンに自分の名前を書き込もう!
5000円以上のお買い上げでゲットできる景品も、こんなに豪華にしました!
当店で扱っているグローブのメーカーはコチラ!

アイピー十河モデル

アイピー十河モデル

アシックス

アシックス

ウィルソン

ウィルソン

ゼット源田モデル

ゼット源田モデル

てっぺん

てっぺん

ドナイヤ山田モデル

ドナイヤ山田モデル

フロムベース

フロムベース

ミズノ

ミズノ

ローリングス

ローリングス

ワールドペガサス桑田モデル

ワールドペガサス桑田モデル

アイピー左投げ

アイピー左投げ
創業祭をお楽しみにしていてください!
どうもありがとうございました!
今回のコラムはいかがでしたか?
創業祭の猛アピールでしたが、
どうぞ実際にお店に来て、いろんなグラブに手をはめてみてくださいね!
また、どうぞ大特価のバットやアップシューズ、スパイクをお買い求めください!
スイングスピードの測定会も、ものすごく盛り上がります!
順番待ちになっても怒らないでくださいね(笑)
それでは!
今後も、疑問点や聞きたい話などがございましたら
こちらまでご連絡ください!
バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!
N0.44キャッシュレス決済の還元が凄い!
――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏
株式会社スポーツショップ古内
代表取締役社長 古内克弥
1982年4月15日生まれ
小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。
サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。
ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。
三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。
2017年、代表取締役社長に就任。
2017年、CSR経営表彰-地域貢献部門-で受賞
2019年、さっぽろgood商い賞受賞
「札幌をスポーツカルチャー人口日本一にする」をゴールとした、札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。
学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。
(依頼はほぼないと思いますが)講演は「ストライクを見た」で、無料で行います。
ホームページはこちらです