野球専門店・古内社長のコラム

5月16日土曜日より開店!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 5月16日土曜日より開店!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip






【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.71
スポーツショップ古内野球用ホームページはコチラ
http://www.furuuchi.info

5月16日土曜日より開店!

 

こんにちは、古内克弥です!

いつもコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

表題にあります通り、5月16日より通常営業をいたします!

 

「5月16日から通常営業します!」

とは言っても、皆さん現段階で必要なものはありますでしょうか?(笑)

 

みなさんが欲しいものがマッチしているかどうか

当店の、今後の品揃えについて、少しだけお知らせさせていただきます。

==========
白スパイク
==========



 

さて、こちらは中学生、高校生向けの品物になります。

実は先日、スポーツショップ古内のインスタグラムにてアンケートを取らせていただきました。

 

「あなたのチームは今後、白スパイクで統一になりますか?それとも、白と黒の混合になりますか?それとも黒だけでしょうか?」

と言った内容です。

――――アンケート結果――――

黒だけ!と言う回答が8割

白も黒もオーケー!と言う回答が1割

白だけ!と言う回答が1割

――――――――――――――――

となりました。

 

が、

 

当店では白スパイクをしっかり品揃えしていきます!

なぜかというと、

「白も黒もオーケー」というチームは、今後も増えるだろうなぁと思ったからです。

 

本当なら、

選抜の時に甲子園出場校が白スパイクを履き、お披露目!

それにより、白スパイクいいね!というチームが増えていく。

というシナリオでした。

 

コロナで大会がなくなってしまいましたが、それでもおそらく強豪校が履き始めたなら、皆さん履き始めると思います。

 

私の母校でも、

「今後は白スパイクに変えていく。今は黒でもいいけど、試合は白スパイクにするから、これから買うのなら、白スパイクにしていったらいいよ」

と言っているそうです。

 

実は白スパイクはお客様にウケがいいかどうかがわからなかったため、メーカーも数量を抑えて作っております。

定番化したのはエスエスケイくらいです。

 

が、なぜかデサントも白スパイクをしっかり作り始めています。

 

そして、その白スパイクはコウノエベルトでおなじみの鴻江さんが監修しているスパイクで、鴻江スパイクと言います。

甲を締めることで、足の指先が広がり、より地面を掴む力が強くなる!

接地面が広がり、左右のブレが少なくなる!という代物です。

 

本気でパフォーマンスを上げたい方には、かなり強くオススメします。



==========
柔らかいグローブ
==========

さて、

スポーツショップ古内がオススメしているのは、いつも最高ランクの物ばかり、と思われている方も、正直なところいらっしゃると思うんですね(笑)

 

この春、スポーツショップ古内では、

 

柔らかくてすぐ使える!

安くて、ポジションが定まっていない人にぴったり!または、お父さん、お母さんも欲しくなる!

捕球面の革が分厚くて、キャッチしても手が痛くない!

 

というグラブも仕入れております。

 

 

こちらは大人用も、子供用もございます!

 

これを作った開発者の言葉と熱意をお伝えしたい・・・

それは店頭にて(笑)

 

ひとまず、わかりやすいキャッチフレーズを・・・



==============
チームカラーのアンダーシャツ
==============

アンダーシャツ。

こちらも、チームカラーのアンケートを取ってみました。

 

アンダーシャツのカラーはざっくり調べますと

――――アンケート結果――――

ネイビーがおよそ5割

ブラックがおよそ3割

レッドが1割

ロイヤルブルーが1割未満

その他(エンジ、パープル)未満

―――――――――――――――

という感じでした。



 

やはり王道はネイビーですね。

中には、

小学校と中学校で同じカラーにしておけば、買い替えを少なくできる、という考えで、小学校のカラーを中学校に合わせたり、中学校側が小学校に合わせたりしているチームもありました。

 

 

とりあえずスポーツショップ古内のアンケートで出てこなかったのが

ホワイト、オレンジ、グリーン、オーシャンブルーです。

 

 

このアンケートの内容を参考にして、当店でも

 

ネイビーを中心に。

ブラック、レッド、ロイヤルブルー、エンジ、パープル

あたりを品揃えしておこうと思いました。

 

特にエンジやパープルなんかは全然使っているチームがないですよね。

置いているお店も少ないと思われます。

 

そんな大量には揃えられませんが、なるべくこちらも切らさずに置いておきますね。

万が一在庫がなかったとしてもご安心ください。

取り寄せもできますし、もし再度ご来店が難しいようでしたら、揃いましたらご発送いたします。



============
スポーツショップ古内に
新しい仲間が!?
============

まだ確定ではございませんが、スポーツショップ古内にスタッフが一人増えるかもしれません。

お買い物に来られた方の中で、何人かそのスタッフに会ったことがある人はいらっしゃると思いますが、とにかく接客が上手な人間です。

 

おそらく、私以上に接客が上手なのではないでしょうか。

 

スポーツショップ古内の研修中ですが、野球に対する熱意がすごいです。

彼の友達は、野球をしている人なら絶対みなさん知っていると思いますが、

坂○○人という人です。

 

高校時代の同級生で、よく自主練に付き合っていたそうで、その自主練話とかを聞くと面白いですよ〜。

 

「プロになる人って、そうやって自主練習しているのか・・・」

と思います。

 

 

16日、17日は、店頭に立っている可能性が、少し高めです。

まだ社員確定!という状態になってはいないので、

絶対いますよ!!と言えないのが心苦しいところですが・・・。

 

でも、

いざスポーツショップ古内に来たときに

「ん?誰だろうこの人?」

となるよりは、お伝えしていた方が安心するかなと思いまして、こちらで書かせていただきました!

 

もしいつもと違う人がいたら、

「あ、この人が坂○の友達かな・・・」

と思って話しかけてみてくださいね!

 

 



 

==========
グラブマスク
==========

 

当店のグラブシェフ泉谷が、グラブの端切れを使ってマスクを作りました。

これがまたいい出来で…

 

 

見た目はこんな感じです!!!

 

特徴としては

・ウィルスの侵入を防ぐことはできないと思われる。

・革の匂いが心地いい。けど、長時間つけ続けるのはオススメしない。

・つい鼻や口を触ってしまうことを防ぐことくらいはできる。

 

という感じです(笑)




しかし、見た目はかっこいいですよね。

こうして飾るのも、なんだかマニア垂涎、という感じがします。

 

 

こちら、インスタグラムに上げたところ、まさかの

「買いたいです!」メッセージがたくさん来まして・・・

 

価格設定もしてませんし、

大量に作れるものでもありませんし、

どうしようかを悩んでおります。

 

そして、5月13日に、どうするかミーティングで決めます。

 

決まりましたらフェイスブック、インスタグラムなどのS N Sやホームページで発表しようと思います!!!

 

もしお待ちの方がいらっしゃいましたら、ご期待の上、お待ちくださいね!

 



=========

今回のコラムはいかがでしたか?

 

コロナウィルスの影響もあり、スポーツショップ古内は品物の数を抑えようかどうかをとても悩みました。

 

一部調整したところもありますが、やはりグローブだけは入荷を止めずに仕入れようと思い、仕入れております。

なので、今はグローブがとてもとても充実しています。

 

 

私はコロナが明けたとき、みなさんが

「よし!これで思いっきり大好きな野球ができるぞ!」

となったときに、アイテムの面で支えるスポーツショップが寂しくなっている。ということはしたくなかったのです。

 

コロナが明けてからはおそらく、遊びに繰り出す人も多くなると思います。

ですが、当分の間は、当店でも入室制限をしたりなどで、なるべく

「密」を減らしたり、変わらず次亜塩素酸水やオゾン発生器で空間除菌をし続けて、お客様とスタッフの安全をしっかり守っていきたいと考えております。

 

16日でも構いませんし17日でも構いません。

そしてそれ以降でも全く構いません。

 

ぜひコロナが明けた後、

スポーツショップ古内でお買い物をお楽しみください。

 

 

今回も、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

 

sportsfuruuchi@gmail.com

↑感想、質問、「こんな話が聞きたい」などございましたら、こちらまで!

 

――――――――――<コラム著>――――――――――

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。



バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!
N0.44キャッシュレス決済の還元が凄い!
No.45鳥肌もののクオリティ【佐藤グラブ工房】のグラブ!
No46新商品のご紹介<フィールドフォース>
No47【佐藤グラブ工房】グラブとコラボレーション
No48ゼットの源田選手モデルの型
No49思い出のカード
No50お手入れにおける「ブラッシング」の重要性
No51イベント告知! 「ウィンターマラソン2020IN滝野すずらん公園」
No.52グラブハウスがオープンします!
No53日本一オシャレな野球専門店に教わりました。
No542020年もよろしくお願いいたします。
No55「ウィンターマラソン2020in滝野すずらん公園」
No56「トクサンTV」のトクサンが来店します!
No57スポーツショップ古内に人気YouTuber「トクサンTV」が来る!
No58日本最高峰のグラブ職人に会ってきます
No59メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No60メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No.61海外の指導方針を参考にすると、指導陣が10人中9人辞めていった。しかし・・・、
No62外野手用グラブで一番軽いのはどれなのか?
No63野球用品セールします!
No64「道内最大級のグローブの品揃え スポーツショップ古内の 年度末セールのご案内」
No65自慢したくなる
No66コロナの家庭パンデミック
No67営業時間短縮のお知らせ
No68マスクが入荷しました。
No69逆境が大好き!

 

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内
代表取締役社長 古内克弥
1982年4月15日生まれ
小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。
サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。
ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。
三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。
2017年、代表取締役社長に就任。
札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。
学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
グローブ
ボール