野球専門店・古内社長のコラム

ファイト アゲンスト コロナ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ファイト アゲンスト コロナ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip






【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.72
スポーツショップ古内野球用ホームページはコチラ
http://www.furuuchi.info

ファイト アゲンスト コロナ!

 

こんにちは、古内克弥です!

いつもコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

今回は、コロナに戦え!というテーマでコラムを書いていきます。

==========
コロナと戦う
==========

 

もうそろそろコロナとはお別れでいいんじゃない?

という状況が近づきつつありますね!

感染者が日に日に少なくなっていき、治療者も日に日に増えていく様子を見ますと、とても晴れ晴れとした気分になっていきます。

 

しかし、気を抜いてはいけません。

あと少しで完全ゼロになりますから、

あと少しだけ頑張りましょうね!

 

「コロナと戦う」

とは、

ざっくり言いますと「我慢しましょう」ということです。

5月18日、札幌での感染者は1人となりました。

ゼロまで本当にあと一歩ですね!

 

もしかしたら今日あたり・・・

 



 

 

 

=================
Fight Against Coronaティーシャツ
=================

さて、

 

5月16日に、野球ユーチューバーのトクサンT VがチャリティTシャツを作った、という動画を配信していましたが、ご覧になられましたか?

 

そこで紹介されていたTシャツに込められた思いを引用します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「TEAM BASE BALL」 このロゴには… こんな状況だからこそ野球界は1つのチームとなろう… という思いが込められています。

#fight against corona 『コロナに戦え』… 戦うとは我慢する事、そして感染対策をしっかりする事。

大好きな野球がしたくてもできない選手達… 同じTシャツを着て、同じ苦難と戦おう。

そんな思いを存分に込めたチャリティTシャツを予約開始しました。

みなさんも是非着て #stay home  #fight against corona 野球で世界を救おう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

以前、トクサンT Vがスポーツショップ 古内にお越しくださいましたが、その縁もあって、トクサンT Vが作成したこのチャリティTシャツ、スポーツショップ古内を窓口にしてもらえることになりました。

シンプルなデザインで、この時期じゃなくても普通に着ていられそうな感じですね。

 

お店に到着するのは5月25日頃となる見込みです。

予約ページも作りましたので、気になる方はこちらもチェックしてみてください!

↓↓↓予約ページとリンクしています↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/tokusanfightagainstcoronashirts

このリンクを、写真につけてください

 

ここにも記載されているように、

あとほんの少しだけ、

大好きな野球を我慢して、感染対策もバッチリしましょう!



 

==========
キレダス入荷
==========

投球のキレが出る!

球速が速くなる!

 

そんなトレーニングアイテムがあったらいいのになぁ。

今は自主練しか出来ないし・・・

 

 

そんな状況にバッチリのアイテムをご紹介します。

 

その名も

「キレダス」

 

普通のボールを握るような持ち方で、肩、肘の旋回が綺麗で、なおかつリリースポイントがしっかり前に出ていて、その上、手首、指先の押し出すタイミングがバッチリ合うと、綺麗に飛んでいくボールです。

 

簡単なレギュラータイプと

難しいアスリートタイプがございます

 

これを使うことによって、その日のうちに球速が15キロも上がった人がいます。

 

投球って、筋力も大切だとは思いますが、

やはり最も重要なのはフォームなのですね!

 

自分の持っている力が100あるとしたら、

ちゃんとボールに100伝わるように投げられるフォームが身につけば、

変に力んだ投球にもならず、自然体で体力も維持して投げ続けることができるのではないかと思います。

 

球速が15キロも上がったらとんでもないことですよ!

 

ぜひ、このキレダスでフォームを見直してみませんか?

先端も軽くて柔らかいので、事故やケガの心配も少ないアイテムですよ。



=============
グラブブックレット作成中
=============

この自粛期間中、以前からやりたいやりたいと思っていたことが出来ています。

 

グラブブックレットというものを作成中です。

せっかくご購入いただいたグラブ。

もっとお客様の思い出に深く残ってもらいたいなぁと思いまして、8ページ程度のブックレットを作成しています。

このブックレットには、ご購入いただいたお客様の写真を入れたり、グラブを購入するときの気持ちなどを書き込めるようにしたいと思っているんです。

 

アルバムのようなイメージで

「これは小学5年生の時に買ったやつ。これは中学に上がる時に買ったやつ。これは高校でレギュラーとった時に買ったやつ」

と言った感じで、その購入する際の背景を書き込めたら、後から見返した時に思い出に浸れるような気がしています。

 

 

完成まではあと・・・

1ヶ月はかかるかなぁ(笑)

 

なるべく、当店でご購入いただいたお客様にはプレゼントしたいと思っています。

早く準備しますね!

 

 

 



 

=========

今回のコラムはいかがでしたか?

 

「コロナと戦う」…

自粛している間、にっくきコロナは私たちに対して

「へへ〜ん、どうだ〜。やりたいこと出来ないだろ〜」

と言ってきました。

「ちっくしょ〜!」って思わせようとしていたのかもしれません。

 

でも違います。

その間、今までやれなかった、やりたいことが出来ました。

 

ホームページも新しく作成中です。

スポーツショップ古内のYouTubeも配信し始めました。

「グローブマン」という怪人のYouTubeも、全編撮り終えて、もうすぐ配信出来そうです。

ネットショップも、コントロールできる範囲で開設しました。

 

コロナ明け。

アフターコロナでお待ちしております!

 

 

 

 

今回も、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

 

sportsfuruuchi@gmail.com

↑感想、質問、「こんな話が聞きたい」などございましたら、こちらまで!



――――――――――<コラム著>――――――――――

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。



バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!
N0.44キャッシュレス決済の還元が凄い!
No.45鳥肌もののクオリティ【佐藤グラブ工房】のグラブ!
No46新商品のご紹介<フィールドフォース>
No47【佐藤グラブ工房】グラブとコラボレーション
No48ゼットの源田選手モデルの型
No49思い出のカード
No50お手入れにおける「ブラッシング」の重要性
No51イベント告知! 「ウィンターマラソン2020IN滝野すずらん公園」
No.52グラブハウスがオープンします!
No53日本一オシャレな野球専門店に教わりました。
No542020年もよろしくお願いいたします。
No55「ウィンターマラソン2020in滝野すずらん公園」
No56「トクサンTV」のトクサンが来店します!
No57スポーツショップ古内に人気YouTuber「トクサンTV」が来る!
No58日本最高峰のグラブ職人に会ってきます
No59メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No60メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No.61海外の指導方針を参考にすると、指導陣が10人中9人辞めていった。しかし・・・、
No62外野手用グラブで一番軽いのはどれなのか?
No63野球用品セールします!
No64「道内最大級のグローブの品揃え スポーツショップ古内の 年度末セールのご案内」
No65自慢したくなる
No66コロナの家庭パンデミック
No67営業時間短縮のお知らせ
No68マスクが入荷しました。
No69逆境が大好き!
No70和牛JBという名のグラブ
No715月16日土曜日より開店!

 

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内
代表取締役社長 古内克弥
1982年4月15日生まれ
小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。
サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。
ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。
三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。
2017年、代表取締役社長に就任。
札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。
学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール