野球専門店・古内社長のコラム

中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ? パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ?  パート2
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip






【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.94
スポーツショップ古内の新しいホームページはコチラ
https://sp-furuuchi.com

中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ?

part.2

こんにちは、古内克弥です!

いつもコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

今回は、

前回の続編?というか補足?です。

 

中学硬式に所属する時に、購入するグラブのグレードはどの程度のものがいいのですか?

値段はどのくらいですか?

というご質問がありました。

 

 

==========
硬式グラブの値段
==========

 

硬式グラブは大手メーカー品だと6万円以上にもなるものが多いです。

大手メーカーでなくとも、最近は6万円近くにまでなるものもあります。

 

55000円あたりが相場かなぁと思います。

 

 

ただ、

「僕はキャッチャー志望なので、キャッチャーミットを買います。だけど、普通のグラブも用意しなくてはいけません。キャッチャーミットで6万円。普通のグラブで6万円というのはかなりキツイものがあります。」

という方からのご連絡がありました。

 

キャッチャーミットは本格的なものを使ったとしても、

普通のグラブはキャッチボール程度でいい。

 

そんな考えの方も、確かにたくさんいらっしゃると思います。

 

 

また、

「どこのポジションになるかもわからないのだから、まずは安いやつでオールポジション網羅していて、しっかりポジションが確立してから本格的なのを買ったらいいんじゃない?」

 

という方もたくさんいらっしゃると思います。

 

なので、

 

当店で扱っている安価なグラブを一部、ご紹介しますね。

 



==========
硬式グラブの

安価なもの
==========

硬式グラブの安価なものを一部ご紹介いたします。

 

「ゼット」

BPGB18920

こちらは、ゼットの硬式用グラブで、カタログに掲載されていない品物です。

 

【特徴】

オールラウンドに使用できるように、カラーが単色で、また網目が細かく、ピッチャーになったとしても、握りが見えなくしたい、という方にも使えると思います。

 

【価格】

スポーツショップ古内では税込29980円で販売しております。

 

 

「SSK」

SMG86620

こちらは、エスエスケイの硬式用グラブです。

 

【特徴】

オールラウンドに使用できるように、内野手用の中でも大きめに作られています。

エスエスケイの最高峰モデルのプロエッジの型と同じものを採用しています。

違いは革の質だけです。

 

【価格】

スポーツショップ古内では税込29980円で販売しております。



「アイピーセレクト」

IP.042-Ss

アイピーセレクトのステアレザーコレクション。

 

【特徴】

ステアレザーという革を使用し、さらに韓国で生産することで、価格を抑えることに成功したグラブ。

形は内野オールラウンドタイプ。

バンドの部分がアンティーバックという仕様となっており、手首を抑えつけてくれるようになっていて、フィット感が高い。

手の薄い選手でも、グラブが抜けにくく感じられます。

 

【価格】

税込42900円です。

 

 

「44」

ちょっと見慣れないグラブだと思います。

アメリカでは超有名な「44(フォーティーフォー)」というグラブ。

 

こちら、スポーツショップ古内に仲間入り予定です。

 

【特徴】

基本的にアメリカの品物なので、かなりカラーが奇抜なものが多いです。

単色も、これから増えていきます。

アメリカ人が使うグラブはボテっとしていて重いのですが、そこを日本の代理店が監修し、日本人向けとして作り直しています。なので、日本メーカーのグラブとほぼ変わらない重さだったり作りだったりで、金額を考えたらかなり「お値段以上」だと思います。

 

学生向けよりも、一般の大人向けが圧倒的に多いですが、この度、学生にも使えるように単色で作成した代理店があり、そことの取引が始まる予定です。

(日本全国で44店舗程度の取り扱いとなりそうです)

 

【価格】

税込30800円



ちなみに得意としているのはカラーグラブです。

ご参考までにどうぞ

デニムに見えるような加工をした革を使ったりなど、おしゃれな感じがありますね。

 

こんなグラブが使えるようになったらいいですよねぇ。

ちなみにこのカラーグラブも30800円です。

 



==========
どのメーカーが

いいの?
==========

これは本当に人それぞれなんですよね。

 

大手メーカーもいいですし、

新参メーカーもいいものがあります。

 

 

最近、いろんなメーカーが出てきています。

多くのメーカーさんが当店に

「新しいグラブメーカーなんですけど、取り扱いしてもらえませんか?」

とご連絡をしてくれます。

 

いいグラブもあれば、

残念ながら・・・

というメーカーもあります。

 

でも、みなさん何かしら挑戦をしているのだなぁと思います。

 

私がもしもグラブを企画開発するとなると、

きっととてもこだわると思うのですが、

そのこだわりが形になって、

 

「俺が作ったブランドだ〜!」

なんて思ったら、きっと

 

「もっと世の中に広めたい!」

と思うと思うんですね。

 

ゆくゆくは私もオリジナルのグラブを作ることになると思います。

ただ、今までもこうしてお世話になってきたメーカーさんとも

上手に共存しながら販売して行けたらいいな、とも思います。

 

まだ先のことだとは思いますけどね。

 

とまぁ、

少し話がそれましたが、

 

結局は、人の手はそれぞれみんな違います。

 

なので、、、

 

やはり、、、

 

1)自分で手にはめて確かめるというのが一番間違いはないです。

 

それが出来ない場合は、

2)信用できるお店が仕入れている品物を信じるのがいいと思います。

 

それも出来ない場合は、

3)知り合いに借りたり、監督やコーチに相談してみてもいいと思います。

 

さらにそれも出来ない場合は、

4)メーカーさんのページを見て判断するしかないでしょうか。

 

 

やはり、

結局のところ、手にはめるのが一番だなと思います。

なので、ぜひお近くのお店に行って、色々と手にはめて確かめてみてくださいね!



==========

今回のコラムはいかがでしたか?

 

硬式に入ることにしたけど、一体いくらかかるんだろう?

と不安に思っている方もいらっしゃると思います。

 

確かに硬式グラブは高い!!

 

ただ、硬式野球って、バットは軟式ほど高くはないんです。

今、ビヨンドマックスだのブラックキャノンなんかは5万円近くしますからね!

レガートゼロも5万円以上します!

 

軟式はバットが高い。

硬式はグラブが高い。

 

どちらを取るかなぁという感じですね。

 

また何かこうして補足してもらいたいことなどありましたら、お気軽にご質問ください!

 

今回も、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

 

info@sp-furuuchi.com

↑感想、質問、「こんな話が聞きたい」などございましたら、こちらまで!


――――――――――<コラム著>――――――――――

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。

 

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。



バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!
N0.44キャッシュレス決済の還元が凄い!
No.45鳥肌もののクオリティ【佐藤グラブ工房】のグラブ!
No46新商品のご紹介<フィールドフォース>
No47【佐藤グラブ工房】グラブとコラボレーション
No48ゼットの源田選手モデルの型
No49思い出のカード
No50お手入れにおける「ブラッシング」の重要性
No51イベント告知! 「ウィンターマラソン2020IN滝野すずらん公園」
No.52グラブハウスがオープンします!
No53日本一オシャレな野球専門店に教わりました。
No542020年もよろしくお願いいたします。
No55「ウィンターマラソン2020in滝野すずらん公園」
No56「トクサンTV」のトクサンが来店します!
No57スポーツショップ古内に人気YouTuber「トクサンTV」が来る!
No58日本最高峰のグラブ職人に会ってきます
No59メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No60メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No.61海外の指導方針を参考にすると、指導陣が10人中9人辞めていった。しかし・・・、
No62外野手用グラブで一番軽いのはどれなのか?
No63野球用品セールします!
No64「道内最大級のグローブの品揃え スポーツショップ古内の 年度末セールのご案内」
No65自慢したくなる
No66コロナの家庭パンデミック
No67営業時間短縮のお知らせ
No68マスクが入荷しました。
No69逆境が大好き!
No70和牛JBという名のグラブ
No715月16日土曜日より開店!
No72ファイト アゲンスト コロナ!
No73スポーツに適したマスクを発見!
No74大放出アイテム!
No75インスタグラムで団員募集を!
No76SDGsに向けて買い物袋の有料化
No77風船を使ってクイズ!
No78ホームページをリニューアル!
No79家族の話と思い出の話
No80こんな企画があったら面白い
No81打ちのめされました
No82キレダスの話
No83出会いと別れ
No84自宅で作れる手軽な栄養補給のおやつ
No85連休中の営業時間のお知らせ
No86【豆知識】手クセとグラブを合わせよう!
No87ロゴができたら面白い
No88守備の要であるキャッチャーは 『-要-KANAME」のミットで!
No89佐藤グラブ工房の佐藤工場長に会ってきました!
No90創業感謝祭2020
No91ウルっと来た少年野球の閉会式
No92スポーツショップ古内の大切にしてること
No93中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ?



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
グローブ
ボール