野球専門店・古内社長のコラム

緊急告知!話題の神オイルが無料でお試し!?「ぶっかけ!プロティオス!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 緊急告知!話題の神オイルが無料でお試し!?「ぶっかけ!プロティオス!」
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip






【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.119
スポーツショップ古内ホームページはコチラ
https://sp-furuuchi.com

緊急告知!話題の神オイルが無料でお試し!?「ぶっかけ!プロティオス!」

 

 

こんにちは!

スポーツショップ古内の古内克弥です!

 

さて、今回は22日~25日に行われる緊急イベントについてお伝えします。

==============
話題の神オイルが無料で
お試し!?
「ぶっかけ!プロティオス!」

==============

さぁさぁ、ついにオリンピックが始まりますね~!!!!!!!

今回の東京オリンピック、あなたの応援している選手はいらっしゃいますか?

個人的には水泳の池江璃花子選手に大注目しています。

 

白血病になり、一度はガリガリになって、筋肉も落ちていったにもかかわらず、

それでもその白血病を乗り越えてまたオリンピックに選出された。

 

たらればの話ですが、

もし東京オリンピックが2020年に開催されていたら、池江選手は白血病の状態なので出られなかったでしょう。

とはいえ、1年延期したところで、普通ならあきらめてしまうでしょう。

それを乗り越えてオリンピックの舞台に立てることになったのですから、それだけでもすでに感動しています!!!

 

それでましてやメダルなんて取ったりしたら・・・

もうすでにそのことを想像すると泣きそうになります(笑)

 

ただ、レコードタイムを見てみると、まだ白血病前の方が記録はいいようです。

それでも、五輪前最後のレースでは2日連続日本記録を更新していますから、かなり注目しています!!!



===話は本題へ・・・===

 

さてさて、オリンピック開催により、日本の休日が移動になり、なんと

 

7月22日~25日が連休となりました!!!!!

(と言っても、子供たちからしたら普通に夏休み中ではありますが(笑))

 

そこで、緊急で企画を練りました!!!

その名も

 

「ぶっかけ!プロティオス!!!」

 

神オイルのプロティオスを使って無料でトリートメント!

7月22日~25日の4日間で今話題のプロティオスを無料でお試しできます!

 

こんな企画は初めてです!

気になっていた方は、この機会にご来店ください!

 

神オイルといわれ、特許を取得してしまった「プロティオス」

どんなオイルなのかというと・・・



==========
プロティオスとは?
==========

PROTEIOS(プロティオス)とはグラブ素材のこだわりを持って長い年月をかけて研究・開発をしたトリートメント剤のことです。

【効果】

・革の繊維(内部)に浸透しコンディションを整える

・革に潤いを与える。(保革)

・革を柔らかくする。

・汚れを落とし、劣化を防ぐ。

 

■PROTEIOSとはギリシャ語で「タンパク質」、「一番大切なモノ」という意味。

 

■グラブに使われる牛革の約90%がタンパク質で構成されていることから、素材との相性が非常に優れているタンパク質由来の成分が含まれています。

 

■PROTEIOSはグラブ革に含まれる油分と水分に最も近いバランスで配合されている為、革の繊維質(内部)への浸透性が非常に高くグラブの状態を内側から整えることが出来ます。

 

■グラブに染みこんだ不要な汗や土の汚れ等を革の毛穴から除去する効果を有しており、呼吸ができる革の状態を維持することが出来るので、長年愛用してヘタってしまったグラブへのアンチエイジング効果も期待できます。

==========
簡単に言うと・・・
==========

グラブの革にもともと眠っている油分(オイル成分)と同じようなタンパク質成分で作られているので、革の浸透がとてもよく、グラブの「内側から」トリートメントできますよ。

ということですね。

 

また、雨の日にぐしゃぐしゃになったグラブに使うと、余分な水分を吐き出してくれて、オイル成分はバランスよくグラブに残ってくれるので、雨の日に使ったグラブにはむしろかけまくってください!

というオイルです。

 

トクサンTVでも実際にどしゃ降りの中で使ったグラブにプロティオスかけていましたね。

 



この4日間は、たとえあなたのグラブが当店でご購入いただいたものでなくても、

一回無料で1個だけ、

プロティオスを吹きかけていただけます。

 

びっしょりにしていただいて構いません。

 

↑トクサンTVより引用

 

 

こちら繰り返しますが、

参加費がなんと無料です!!!!!!

 

 

 

しかぁぁあぁし!!!

 

 

 

無料にするには理由があります!

 

 

 

そのプロティオスをかけた後のグラブに対してのアンケートにお応えいただき、感想をいただきたいのです!



というのも、実際のプロティオスの効果やお客様が感じた感想というのは、なかなかその場でいただける機会というのがなかったので、いまいち販売している私たちも

 

「何がどういいのか、よかったのか」

 

を正確に把握しきれていないのです!

 

普通、感想をいただける時というのは、

1)買っていったお客様が家で使ってみて、

2)再びお店に何かしらの買い物をしたときに、

3)こちらから質問をしてみて

4)「・・・・・!」と感想を聞かせていただける。

 

結構時間がかかるものですし、忘れてしまいますし・・・

 

ということで

感想を聞くことがなかなかできなかったんですね。

 

例えば

「汚れが落ちた!」

「色が戻った!」

↑どのグラブに対してそのような効果が出て

 

「あまり変わらなかった」

↑どのグラブに対して、効果がなかったのか

 

もしかしたら、

ミズノプロのような素上げ調のレザーに対しての効果と、

プロステイタスのような光沢のあるなめしを施したレザーに対しての効果は違うかもしれません。

 

色々なお客様のグラブの革質に応じて、間違いのないようご提案できるようにアンケートを取らせていただきたかったのです。

 

よりよい商品知識と、丁寧な接客につなげるため、どうぞご協力をお願いいたします!

そして、あなたのグラブをばっちりトリートメントしてあげてくださいね!!!!!

 

 

いやいや、試すまでもないわ!

今すぐ買います!という方はこちらから

PROTEIOS/プロティオス/グラブ用トリートメント/150ml

 

そうそう!

22日~25日のうちの25日には、トリノスさんというジェラート屋さんが移動販売車で来てくれます!

 

最近、めちゃくちゃに暑いので、ジェラート屋さんが駐車場にあると、つい食べたくなってしまいますよね。

私も接客の合間に食べちゃおうと思ってます(笑)

 

 

 

今回のコラム(というか告知)はいかがでしたか?
やりたいことが目白押しなのに、なかなかやれないもどかしい思いをしているところですが、ついにマンボウも解除されたことですから、これでやっとお客様に色々とご案内できるなぁと思っています。

 

オリンピックもとっても楽しみですし、子供たちが主役の大会もとっても楽しみです。

無観客など色々と制限はありますが、そんな中でもどうやって楽しむか。

そんなことを考えながら色々と企画を練っていきたいと思っています。

 

今後ともよろしくお願いいたします!
疑問点や聞きたい話などがございましたら

どうぞホームページからラインで問い合わせ出来るボタンがありますので、

そちらからメッセージくださいね!



――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。



バックナンバー
No.1 「綺麗な肌は好きですか?」
No.2「将来の夢はグラブ職人!?」
No.3「お手入れのコツは「手洗い」
No.4「グラブづくりイベント」
No.5「赤ちゃんに学ぶ、外角低めの克服法」
No.6「グラブのポジション別の特徴」
No.7「グラブ作りに挑戦!」
No.8「投手用グラブ タテ型派、ヨコ型派をわかりやすく解説」
No.9「失敗しないグラブ選び(2-1)」
No.10「失敗しないグラブ選び(2-2)」
No.11「バットの種類と違い」
No.12「バットの種類と違い2:複合バットについて」
No.13「源田選手のグラブについて」
No.14「野球セール ベースボールフェア予告」
No.15「新軟式ボールについて」
No.16〜17はセールの予告でした。
No.18「専門店のグラブの提案の仕方」
No.19「流行りのアンダーシャツ」
No.20「新発想のスパイク誕生!ブロックソール」
No.21「ブロックソールは中学校、高校でも使えるの?」
No.22「肘・肩・怪我予防ブレイスレボサポーター」
No.23.「中学軟式野球春季大会 古内杯 をレポート」
No.24.「塁間が0.1秒速くなる靴紐の結び方」
No.25.「塁間が0.1秒速くなるシューズのサイズの選び方」
No.26.「グラブの深さの見分け方」
No.27.「スポカルのご案内」
No.28.「スポカル」
No.29.「人気のドナイヤが仲間入り」
No.30.「ドナイヤポジション別<グラブ>のご紹介!」
No.31.「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-2」
No.32「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-3」
No.33「ドナイヤ ポジション別グラブのご紹介-4」
No.34「僕とアイピーセレクトの出会い」
No.35「2019年秋の新商品【グローブ】」
No.36古内社長のホームページ活用法
No37守備率10割のグラブ、その名も「ウィルソン」
No.38.「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その2」
No.39「守備率10割のグラブ その名も「ウィルソン」その3」
No.40「ボールの投げ方「フォーシーム」「ツーシーム」」
No.41球の回転数と球質の重さについて
No.42スポーツショップ古内改装計画!
No.43創業感謝祭のお知らせ!
N0.44キャッシュレス決済の還元が凄い!
No.45鳥肌もののクオリティ【佐藤グラブ工房】のグラブ!
No46新商品のご紹介<フィールドフォース>
No47【佐藤グラブ工房】グラブとコラボレーション
No48ゼットの源田選手モデルの型
No49思い出のカード
No50お手入れにおける「ブラッシング」の重要性
No51イベント告知! 「ウィンターマラソン2020IN滝野すずらん公園」
No.52グラブハウスがオープンします!
No53日本一オシャレな野球専門店に教わりました。
No542020年もよろしくお願いいたします。
No55「ウィンターマラソン2020in滝野すずらん公園」
No56「トクサンTV」のトクサンが来店します!
No57スポーツショップ古内に人気YouTuber「トクサンTV」が来る!
No58日本最高峰のグラブ職人に会ってきます
No59メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No60メジャーリーガーを排出する日本のベースボールクラブの監督が札幌に来る
No.61海外の指導方針を参考にすると、指導陣が10人中9人辞めていった。しかし・・・、
No62外野手用グラブで一番軽いのはどれなのか?
No63野球用品セールします!
No64「道内最大級のグローブの品揃え スポーツショップ古内の 年度末セールのご案内」
No65自慢したくなる
No66コロナの家庭パンデミック
No67営業時間短縮のお知らせ
No68マスクが入荷しました。
No69逆境が大好き!
No70和牛JBという名のグラブ
No715月16日土曜日より開店!
No72ファイト アゲンスト コロナ!
No73スポーツに適したマスクを発見!
No74大放出アイテム!
No75インスタグラムで団員募集を!
No76SDGsに向けて買い物袋の有料化
No77風船を使ってクイズ!
No78ホームページをリニューアル!
No79家族の話と思い出の話
No80こんな企画があったら面白い
No81打ちのめされました
No82キレダスの話
No83出会いと別れ
No84自宅で作れる手軽な栄養補給のおやつ
No85連休中の営業時間のお知らせ
No86【豆知識】手クセとグラブを合わせよう!
No87ロゴができたら面白い
No88守備の要であるキャッチャーは 『-要-KANAME」のミットで!
No89佐藤グラブ工房の佐藤工場長に会ってきました!
No90創業感謝祭2020
No91ウルっと来た少年野球の閉会式
No92スポーツショップ古内の大切にしてること
No93中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ?
No94中学硬式のクラブチームに入る時に用意するグラブってどんなグラブ? パート2
No95あなたはどんなお店が好きですか?
No96ウィンターマラソン2021 in滝野すずらん公園の告知
No97全米が震えた!? アメリカ人気No. 1の「44」というグラブ
No98丑年だから牛の皮の話
No99お客様の声を紹介します
No100コラム100回を祝して、 新サービスを展開します
No101佐藤グラブ工房とスポーツショップ古内のコラボグラブが誕
No102少年野球の初心者向けバットの選び方
No103塁間が0.1秒速くなる!? 魔法の靴紐の結び方
No104メーカーキャンペーンのお知らせ
No105一期一会
No106インソールって、意味あるの?
No107めちゃくちゃ飛ぶバット「ライズアーチ193」が半額!(数量限定)No108イメケン新入社員たちを紹介します!
No109キレダスをネット販売できるようになりました!
No110この配色はあり?なし?
No111このグラブ、直せるかい?
No112迷っています・・・
No113お手入れのコツは「手洗い」
No114お手入れのコツは「水浸し!?」
No115女子野球チームを紹介させていただきます
No116SGマークのついたヘルメットの解説
No117グラブのポジション別特徴
No118あなたのグラブ選びは大丈夫? 失敗しないグラブの選び方



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
グローブ
ボール